587件のひとこと日記があります。
2023/03/19 18:32
第71回阪神大賞典の振り返り〜勝負は・・・
昨日の雨模様とは変わり、全国的に好天に恵まれた本日の競馬開催でした。
阪神大賞典(G2.芝3000m)
14頭のステイヤーたちによる、阪神・芝3000mの長丁場、
レース前の評価は、昨年の菊花賞2,3着馬で上り坂の4歳馬、
ボルドグフーシュとジャスティンパレスの2頭が、
この重賞2連覇中のディープボンド(牡6)にどのように挑むか、
といったところだったでしょうか。
特にジャスティンパレスについては、昨年度のPOG指名馬(JRA-van)
だったので、特別な思い入れがありました。
しかしながら、今日の阪神大賞典で圧倒的な1番人気ボルドグフーシュには、
3歳時に神戸新聞杯では、勝っているものの、ここ2戦のG1で敗れていたので、
正直なところ、勝負付けは済んだのかなと、勝手に思い込んでいました
ところが、「過去の結果でできるのは予想までです。勝負はやってみなければ
分からない」(黒子のバスケ・名言集から引用)なんてことが現実に起こりました。
レースは、8歳馬アフリカンゴールドが先頭に立ち、2番手にディープボンドが
ついて、最初の1000mを1.04.9と、ゆったりしたペースで流れて行きました。
勝負どころは、最終コーナーを回り、直線へ入ったところでした。
依然として逃げるアフリカンゴールドの外側からディープボンドと
ボルドグフーシュなどが追う展開となり、内側を突いたジャスティンパレスが、
割って入り、そのままライバルたちを振り切り先頭でゴール!
2着にボルドグフーシュ、そして外から伸びてきたブレークアップ(牡5)が、
3着といったレースでした。
馬券は、馬連と3連複が的中
キズナ産駒のディープボンドの失速が気がかりですが、
ラスト1000mが57.9秒の決め手勝負、大変見応えあるレースでした。
いよいよ来週はスプリンターによるG1レース、高松宮記念がありますが、
今日のレースに負けない位の名勝負を期待しています。
それにしても3月は、調子が良かった2月の反動なのか、
今イチ調子が上がりませんが、最終週は何とか収支をプラスに持ち込みたいと
思っています。
それでは、来週も競馬を楽しみましょう。
-
アヴェノチャンスさん
Miracleさん、ありがとうございます。松下翁の名言は星の数ほどありますが。中でも私が学生の頃に巡りあった「こけたら立ちなはれ、立ったら歩きなはれ」この言葉をしばらくは座右の銘にしていたことを思い出しました
-
Miracleさんがいいね!と言っています。
-
Miracleさん
黒子のバスケも結構名言ありますよね。
最近はブルーロックの名言が気になってます。
名言と言えばカーネギーやアインシュタイン、
日本人でも松下さんやイチローなんかが有名ですが
アニメからは断然入りやすい。 -
アヴェノチャンスさん
omimiさん、ありがとうございます。来週こそは、回収率向上につながる的中をと、行きたいところですが、どうなりますやら…。
-
アヴェノチャンスさん
ウイズダムさん、いいね!とコメント、ありがとうございます。
-
アヴェノチャンスさん
プライマルさん、ありがとうございます。アフリカンゴールドに騎乗の、国分恭Jの思い切った逃げでしたねステイゴールドの最終世代、いつまでも頑張ってほしいものです。
-
アヴェノチャンスさん
kannapapaさん、ありがとうございます!ジャスティンパレスのクラシック戦では、歯痒い状態が続いていたので、今回はスッキリしましたね。
-
アヴェノチャンスさん
チャーミーグリーンさん、ありがとうございます。そうですね、天皇賞(春)が大変楽しみになってきましたね!
-
omimiさん
こんばんは。
的中おめでとうございます!(^^)!
次回も頑張ってくださいね! -
omimiさんがいいね!と言っています。