スマートフォン版へ

マイページ

587件のひとこと日記があります。

<< 第71回日経賞の結果〜強かった、タイトルホ... ひとこと日記一覧 今週の競馬の結果〜重賞ですが…。... >>

2023/03/26 08:40

一夜明けて〜つわものどもが夢のあと

おはようございます!
一夜明けて、厳しい現実が待っていました(-_-;)
そういつも上手く行かないのが、競馬だとは分かってはいるのですが、前走は、世界の舞台で「逃げ」が鮮やかに決まっただけに、今回の敗戦は…。

日本時間の土曜日から日曜日の深夜帯にかけて、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイのメイダン競馬場で行われた、2023年ドバイワールドカップデー、
世界のトップクラスが集ったG1レースが、芝とダートで各2レース行われ、出走した日本調教馬は総数で14頭。
中でもダートの2000mで競われた、ドバイワールドカップには、15頭中8頭が日本調教馬と言った、さながら国内レースの様相を呈していました。
そのレースには、前回サウジアラビアで行われたのサウジカップ(G1・ダート1800m)で見事な逃げを決めて優勝した、広尾TCの応援馬・パンサラッサ(牡6)が出走していました。

このレースでのパンサラッサは、大外枠15番からのスタート。
スタートを難なく決めて先頭集団へ進み、道中は地元UAEのリモース(セ6)と牽制し合いながら終始1,2番手と言ったところを流れるように走っていました。
対する、このレースを制したウシュバテソーロ(牡6)は、最後方を走っており、この2頭は対照的なポジション取りを展開していました。

勝負が動き出したのが、ラスト400mのマークを前にした3コーナーを回り最終コーナーへさしかかるあたりでした。
ゆったりと流れていた集団が動き出し、早くも先頭争いが目覚ましく繰り広げられました。
先を行く2頭の追い比べを横目に見て、外から川田J騎乗のウシュバテソーロがものすごい勢いで差して来て先頭に立ち、そのままゴール板を駆け抜けていきました。

ウシュバテソーロは、オルフェーヴル産駒で老舗の千代田牧場の出身、これで芝からダートへ転向して5連勝を含む(6.0.1.0)と圧倒的な強さを見せています。これぞ「二刀流」でしょうか!

残念ながら、パンサラッサは失速して10着。
日本調教馬で前走・サウジカップ組の今回は、軒並み振るわず、厳しい現実を目の当たりにしています。

さあ、今日はスプリンターによる高松宮記念(G1)が行われます。しっかり気持ちを切り替えて今日の競馬に向かおうと思います。

お気に入り一括登録
  • パンサラッサ
  • リモース
  • ウシュバテソーロ
  • オルフェーヴル
  • プリン

いいね! ファイト!

  • アヴェノチャンスさん

    omimiさん、こんばんは!パンサラッサの頑張りには、いつも頭が下がる思いです。今回は、展開が向かなかったものと思われます。それにしても日本馬の活躍は、目を見張るものがありましたね。お疲れ様でした。

    2023/03/26 23:57 ブロック

  • omimiさん

    こんばんは(*^^*)
    パンサラッサさん、一生懸命に走っていたと思います。よく頑張りました。
    ウシュバテソーロさん、素晴らしかったですね。
    日本のお馬さんたち、本当にお疲れ様でした。

    2023/03/26 22:00 ブロック