スマートフォン版へ

マイページ

111件のひとこと日記があります。

<< プンターレ’20の成長記録 9... ひとこと日記一覧 タレントゥーサの成長記録 13... >>

2021/08/27 19:55

ハイアーラヴ’20の成長記録 2

初期馴致を開始したハイアーラヴ’20。

ハイアーラヴの子は気性に課題を持ちがちですが、この子もやはり多少テンションの上がる時を見せるようですね。

ただ特別問題視されていないので、今の内に調教できるとベストですが、こればかりは分かりませんね。
中々改善できないと、ナチュラルホースマンシップを取り入れるなど一工程増やす必要が出てきますし、初期馴致は簡単そうに聞こえて実は繊細さもある作業なんですよね。
ここは無事終えることが出来るよう祈る他なさそうです。


本馬の血統を振り返ります。
Sadler's Wells産駒Zariba系牝馬であるハイアーラヴキズナと合わさったことで、どんな効果を見せるのか。
個人的にキズナ産駒は優秀な子達が多い印象を勝手に持っていますが、この子の場合は兄弟馬達が癖馬なので優等生になれるかは分かりません。
ただ矢作師の手腕によって、どう変わってくるのか。
ココが一つポイントにはなりそうです。
馬体の感じも良いですし、そう時間がかかるようには見えません。

愛馬がシュウジデイファームのお世話になるのは初めてですが、評判の良いファームであることは知っているので期待しています。

お気に入り一括登録
  • ハイアーラヴ
  • テンション
  • ナチュラル
  • ホースマンシップ
  • Sadler's Wells産駒
  • Zariba
  • キズナ
  • シュウジ
  • ファー

いいね! ファイト!

  • 式舞さん

    コリーヴレッカンさん、コメントありがとうございます。
    ディープ後継種牡馬が増えていく中でも依然として評価の高いキズナですからね。私としても面白い種牡馬に思います。
    一方で、優秀故に広く浅くに終わって欲しくないとも思っていて、ハイアーラヴの持つ後ろ盾が良いアクセントになってくれれば、なんて考えてます。

    2021/08/28 22:56 ブロック

  • コリーヴレッカンさんがファイト!と言っています。

    2021/08/27 20:50 ブロック

  • コリーヴレッカンさんがいいね!と言っています。

    2021/08/27 20:50 ブロック

  • コリーヴレッカンさん

    キズナは他の母父ストームキャットのディープインパクト産駒と異なり、底力があってある程度距離をこなす。これはやはりパシフィックプリンセス牝系だからでしょうね。

    そもそも欧州で英ダービー馬に勝ち、凱旋門賞でも4着に来れるのですから、ディープインパクト産駒の牡馬ではトップクラスの能力を持った馬だと思います。

    気性的にはどうでしょうか。本馬がそれを上手く闘争心に変換出来たら、寧ろ大いに期待出来ますよね(^^)

    2021/08/27 20:50 ブロック

  • セキゴンさんがいいね!と言っています。

    2021/08/27 20:17 ブロック