スマートフォン版へ

マイページ

14件のひとこと日記があります。

<< 騎手の技量 リーディング上位騎手は、や... ひとこと日記一覧 ブトンドール... >>

2023/03/06 20:33

鞭の使用

故障で走れなくなった馬や、安楽死になった馬を供養しているJRAだが、発走地点での枠入りの際、中々入ろうとしない馬に対してスーツ着たJRAの人が馬に鞭打つ映像がよく見られる。これは、馬の責任ではなく、ちゃんと調教出来ていない調教師の責任では無いだろうか? 以前、馬の頭を殴りつけた騎手の話が出ていたが、馬優先と考えていれば、そのような事は出来るはずがない。競馬関係者全員で、真剣に考えて欲しい。

いいね! ファイト!

  • ふるうまさん

    初めまして。
    生き物を大切に思われる気持ちはよく理解出来るのですが、1頭の枠入りの為に時間をかけては既に入った馬に不快な思いを長くさせてしまいますしね。
    じゃあ、入りたがらないから競走除外になんて事は論外でしょうし、仕方ない行為だと私は理解しています。
    そもそも、鞭で叩いちゃいけないとなると、レース中なら許せるのかってなりますし、例えば川田ジョッキーや坂井瑠星ジョッキーが懸命に馬を動かしているのも、鞭云々ではなく馬に無理をさせているのは変わりないでしょうし…。

    2023/03/07 13:48 ブロック

  • グッドラックさん

    残念ながら馬は経済動物。年間何千頭の馬が行方不明になる。それが現実。
    馬の頭を殴りつける? ばんえい競馬の事なら、それは誤解。馬が砂を吸って肺に入らないようにしただけ。 考えは人それぞれなので、いっそのこと競馬廃止を訴えてください。

    2023/03/07 07:41 ブロック

  • 笑われるホビットさん

    どーぅでしょうかね。本気で暴れ出したら5,6人でも押さえつけられないですから。
    現役競走馬だと尚更危ないって思いますと微妙なご意見だと思いますが、ご提案なさる気持ちは理解できるんです。

    2023/03/07 00:51 ブロック