スマートフォン版へ

マイページ

69件のひとこと日記があります。

<< キャロットクラブ過去の馬を振り返ってたら... ひとこと日記一覧 簡単に見られる走る馬の選び方。... >>

2023/07/08 08:19

キャロット22産駒ラインナップ、それについて語る場

アディクテッド、父ロードカナロア
母ラドラーダ、父キズナ

今のところこの2頭が気になります。まだ馬を見ていないので全く解りませんが最優先候補で狙う予定ではいます。後、サトノダイヤモンド産駒をリベンジしたい気持ちが有り、輸入繁殖馬の繁殖として2頭目でこれは良いかもしれない。これを最優先候補にする可能性も有ります。
競走馬を見る上で全体のバランスは大切。雰囲気有れば即決で決めたいですが。

コンダクトレスの22。コンダクトレスが出資してた仔で血統もよく馬っぷりも良い、そして頑張り屋さんでしたのでこの仔も別枠で行きます。後は馬を見た印象ですね。価格と厩舎は意識せず決めたいです。理由は見ると考えがブレる可能性が出るからですね。
あくまで馬の雰囲気と馬体を見たときの馬っぷり。後はザッと血統見た時のバランス。血統構成ですね。一部を見るより全体を見るのが大切です。
その中で厳選し良い馬から更に絞ってどれが通っても満足な状況を造り出して行きたいですね。
極力は人が選びずらいところ、パターンを造らず色々替えて行きたいです。それには幅広く見る広い視野を造る事が大切です。
なんせ、工夫しないと満足に出資馬を確定できませんから。

3歳馬は、勝ち上がり率50%2の1でした。
オルフェストルクスグローリアオルフェストが勝ち上がり。ルクスグローリアは勝負馬でしたが残念ながら亡くなってしましました。悲しい。

その前の年は最優先のみ1頭で勝ち上がりせず引退。この世代は完全に選択の段階で気を抜いてました。この教訓から常に抜かりなくを意識する様に成りましたね。牝馬を増やしつつ牡馬も行く。後は欲しい馬なら牡馬、牝馬の区別を付けない。区別付けると能力読みを誤り、かなりブレます。それで後悔をした経験も有りますね。

今年も出資確定まで頑張って、それからは出資が決まった競走馬を観察しつつ応援し、長所と短所を見極めてくスタイルです。

お気に入り一括登録
  • アディクテッド
  • ロードカナロア
  • キズナ
  • サトノダイヤモンド
  • バラン
  • コンダクトレス
  • オルフェスト
  • ルクスグローリア
  • スタイル

いいね! ファイト!

  • おるたんさん

    (続きですm(_ _)m)もし初子の女の子が
    小さかったりなどしたら、×はいらないのではないだろうか?と
    思ったり、、、もう長く迷っています。(^^;
    ゲストさんはどのように考えておられますか?

    2023/07/31 21:17 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2023/07/31 21:15 ブロック

  • おるたんさん

    こんばんは(^^)
    日記更新今頃気づいて申し訳ありません。m(_ _)m
    今のシステムになってから、他の方たちの日記もですが
    ほんと気がつけなくなってしまいました。。。
    (自ずとネトケへ来る回数も減ってしまいました)
    日記、出資馬検討のよいアドバイスとなります。
    ありがとうございます。(^^)
    今のキャロットはほしい馬もなかなか取れないですし、
    難しいですよね。
    昨年は最優先含め10頭くらい申し込んで、最優先1頭と
    一般2頭当選でした。
    ところで、ご一緒させていただいたマルシュロレーヌの初子への
    出資はどのようにお考えですか?
    現段階ではサイズも金額も厩舎もなにも分からず
    どのくらい人気するかも分からずでどうするか迷ってますが
    家族は今年は×を取って、来年確実にあの初子に出資したいと
    言っています。私としては、第2子以降がどうなるかなど
    分からない部分も多いのと、もし初子の女の子が
    小さか

    2023/07/31 21:15 ブロック

  • あんさん

    ゲストさん、こんにちは!
    今年は初めて北海道へ募集馬見学に行きますので実馬を見て写真を撮ってと今から楽しみにしています。出資できるかどうかは別ですがやはり工夫が必要と思っています。

    2023/07/14 10:58 ブロック

  • あんさんがいいね!と言っています。

    2023/07/14 10:39 ブロック

  • ゲストさん

    池江調教師が管理したサトノダイヤモンドとオルフェーヴルは中心に行くかな。
    来年はコントレイルとかも入って来る。そうなるとサートゥルナーリアとか2年目産駒は多少は出資しやすくなると予想。
    母馬優先を効果的に活用しつつ飽きを感じ始める種馬から良さそうなのも狙う。ちょっとオーバーぐらいで申し込まないと取れない可能性も有る。良い馬をより多く見付けて検討して行こう。

    2023/07/11 11:34 ブロック

  • ゲストさん

    ティンバレスを一般候補で。
    オルフェーヴル産駒ですが、この血統の組み合わせは非常に良い。馬を見て検討。

    2023/07/10 18:37 ブロック