835件のひとこと日記があります。
2021/05/23 17:55
オークス2021回顧
レースラップは、武騎手のつくる緩めのラップでしたね
ソダシは馬群で囲まれて、ヨーイドンの競馬に付き合うかたちに
瞬発力は無いので、この結果は
しょうがないということですね
よく頑張ったと思います
アカイトリノムスメは
流石ルメール騎手でした
前走、前前走と上がりの速くない馬を
きっちり二着
来るなら一着かなと思っていましたが
パドックを見て
ユーバーレーベン、手塚厩舎渾身の仕上げだな
これまでのマイナス体重は全く気にしなくていいな
ユーバーレーベンという結論にたどり着きましたが
敗因はステラリアを切れなかったことですかね
馬の能力がどうかは兎も角として
発汗が目立ちましたし、スタートから、ほぼ暴走してましたね
こんな気性難の馬だとは思っていなかったです、。
今思えば、最終追い切り単走は、馬の気性に何かしら影響あったのかも、。
ククナは絶好の位置で競馬したと思います
仕掛けが早くなってしまったのは、馬場のいい外に持ち出したかったからかもしれないですが、外に持ち出すのはいいとして、もう少し我慢必要だったかもしれません
そのレースは来週のエフフォーリアでやるレースだろうと
騎手の若さが出た印象です
ただ、いい位置で競馬したと思います
三着は、。
ちょっと、思考の外
全く理解出来ないです、。
前走芝2200mで距離的な有利があったのかとか、一応上がり二位だったかなとか
ありますけど、流石に矢車賞は、レースレベル低いだろう
キズナ産駒の爆発力かなぁ
5月25日追記
よく見たら、ハギノピリナは1号族
まさかの、1号族だった、。