837件のひとこと日記があります。
2021/06/12 05:48
シルクホース募集
ハーツクライ産駒
ディープインパクト産駒もキングカメハメハ産駒もいない中で、強烈なサンデーサイレンス系種牡馬はハーツクライオンリーとなってしまった
もう、ノウハウは確立されているのでね
ハーツクライ産駒の代表産駒がまだこれからも現れると思います
母父トニービンの晩成型
産駒も晩成型
アルビアーノの20 牝
ファミリーナンバー4a
米国からの輸入馬
父ストームキャット系
母父ファピアノ系
芝のスプリント戦高松宮記念で三着
ドレフォン産駒でも書きましたけど、父ストームキャット系の牝馬は、芝のスピードに対応出来るとスプリント戦で活躍出来るんですよ
つまり、芝のスピードに対応出来る母系なので、サンデーサイレンス系種牡馬や、ディープインパクト系種牡馬などをつけると、芝で活躍出来る産駒が産まれる
期待していいと思います
馬見てからですけどね
木村哲也
8万円
エディスワートンの20 牡
ファミリーナンバー5h
愛国からの輸入馬
父ドバウィ系
母父サドラーズウェルズ系
欧州型
母のイズリントンが欧州G1を4勝
芝のスピードに対応出来れば、長期の活躍も期待出来ますね
ファミリーナンバー5というのがちょっと微妙かなとも思いますが
馬を見てからですね
田中博康
8万円
ハーレクイーンの20 牡
ファミリーナンバー12d
英国からの輸入馬
父ターントゥ系
母父レッドゴッド系
欧州型
ファミリーナンバー12ですから
芝のスピードに対応出来れば、長距離戦で活躍が期待出来るかなと思います
藤原英昭
10万円
ピラミマの20 牝
ファミリーナンバー1a
米国からの輸入馬
父アンブライドルズソング
母父ボールドルーラー系
自身は全く走っていないですけど
全兄スワーヴリチャードですしね
それなりに走ることは想像出来ますけど
牝馬ですからね
募集額によるかなと思います
高野友和
9万円
マイハッピーフェイスの20 牝
ファミリーナンバー3o
米国からの輸入馬
父マッチェム系
母父カロ系
米国型
自身は米国のG3優勝馬
近年活躍の目立つマッチェム系とサンデー系種牡馬の組み合わせです
米国型のスピードがバランス良く主張すれば活躍期待出来るかなと思います
馬を見るのが楽しみです
ルシルクの20 牝
ファミリーナンバー1t
米国からの輸入馬
父ロベルト系
母父ヴァイスリージェント系
欧州型と米国型で、ケンカしそうなイメージですけどね
産駒にはグランシルクがいます
魅力は感じないですけど
馬を見てからですかね
古賀慎明
6万4千円