スマートフォン版へ

マイページ

835件のひとこと日記があります。

<< 菊花賞2021... ひとこと日記一覧 天皇賞秋2021... >>

2021/10/28 20:37

天皇賞秋2021

プリントG1、マイルG1優勝馬グランアレグリア
無敗の三冠馬コントレイル

実績の抜けた二頭に挑む皐月賞馬エフフォーリア

正直、歴史的名馬である三頭について
血統的な優劣を考えても仕方ない気がするが、。

天皇賞秋はその年の芝中距離のスピード持続力を競う頂上決戦

その馬のキャリアの中で最高の状態を持って、優勝の頂に登ることが出来る

だからこそ年齢は重要で

4歳そして5歳

サラブレットとして完成され、スピード持続力戦に耐える精神、馬体が伴っているかはとても重要だと思う

そして、
逃げ馬がどの馬になるのか

これは非常に重要だと考えている

中距離とは言え、スピード持続力のトップを競うレースになった場合、求められるものは一瞬の切れ味ではない

これは、過去の天皇賞秋のラップを見ても明らかで

逃げ馬が父非サンデー系であった場合には、スピード持続力が求められ、アエロリットなどのスピード持続力戦に強い血統が馬券内となるし
逃げ馬がサンデー系であった場合には、最後の切れ味勝負となり、ディープインパクト産駒などの切れ味自慢が台頭する

プリントG1やマイルG1は馬場やレースラップによって結果が大きく左右されるが

それと同じ現象が起こる

今年の逃げ馬は

ロードカナロア産駒で芝1400mで活躍してきたカイザーミノルだろう

昨年はディープインパクト産駒ダノンプレミアムが逃げ道中緩みのあるラップ、ディープインパクト産駒フィエールマンバゴ産駒クロノジェネシスが馬券内

今年はハイペースの天皇杯秋になると予想する

お気に入り一括登録
  • プリン
  • グランアレグリア
  • コントレイル
  • エフフォーリア
  • ブレット
  • アエロリット
  • ディープインパクト産駒
  • ロードカナロア
  • カイザーミノル
  • ダノンプレミアム
  • フィエールマン
  • バゴ産駒
  • クロノジェネシス

いいね! ファイト!

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2021/10/28 20:38 ブロック