835件のひとこと日記があります。
2021/10/29 17:31
天皇賞秋2021
三頭以外の馬に可能性はあるのか
無いのかなぁとも思うが
まず、6歳以上の馬
これはもう何年も馬券内となっていない
論外
カデナ、トーセンスーリヤ、サンレイポケット、ムイトオブリガード、ペルシアンナイト、ユーキャンスマイル
もう馬の旬を過ぎているわけで
他のG1と天皇賞秋は全く別物
その馬のキャリアで最高の出来が必要なレース
血統が向いている馬だとしても、三着内はかなり厳しいと思う
残ったのは
コントレイル ディープインパクト産駒母父米国型ミスプロ系
モズベッロ ディープブリランテ産駒母父米国型ノーザンダンサー系
ポタジェ ディープインパクト産駒母父米国型ノーザンダンサー系
エフフォーリア エピファネイア産駒母父ハーツクライ
ワールドプレミア ディープインパクト産駒母父欧州型ハンプトン系
グランアレグリア ディープインパクト産駒母父エーピーインディ系
カイザーミノル ロードカナロア産駒母父米国型ミスプロ系
ラストドラフト ノヴェリスト産駒母父ディープインパクト
カレンブーケドール ディープインパクト産駒母父米国型ノーザンダンサー系
ヒシイグアス ハーツクライ産駒母父米国型ノーザンダンサー系
まず、ディープインパクト産駒を亀谷氏の言うように
母父欧州型、母父ノーザンダンサー系を抜き出すと
ポタジェ
ワールドプレミア
カレンブーケドール
ポタジェは芝1800mで勝ち星が新馬戦のみ
芝2000mで勝ち上がってきた
G1の舞台では、スピード持続力に関して能力が足りないと見ていいだろう
ワールドプレミアは昨年のフィエールマンと同じ天皇賞春からの直行だが、芝1800m重賞の実績が無いこと、そして、今年は昨年とは異なり、ラップの緩みが無さそうであることから厳しそう
カレンブーケドールは芝1600m未勝利戦を勝ち上がり、芝1600mクイーンCを4着
その後は芝2000m以上で活躍してきた馬で、天皇賞秋のハイペースに耐える馬では無いと思われる、狙うならジャパンカップだろう
この三頭では、三強に太刀打ち出来ないだろう
残っているのは
モズベッロ
カイザーミノル
ラストドラフト
ヒシイグアス
何れも五歳馬でキャリア最高の状態と言えそう
しかし、モズベッロはディープブリランテ産駒で本来大阪杯で好走出来る馬場だったのかと言われれば雨馬場の恩恵がありましたよね、と言えるし
カイザーミノルはサンデーサイレンスを持たない上、芝1400mでも二勝、芝1800mの実績無く、芝2000mは長い気がする
ラストドラフトはノヴェリスト産駒でそこまでの爆発力は無いだろう
可能性があるなら
ヒシイグアス
今年の中山金杯優勝馬である
一年の計は金杯にあり
ハーツクライ産駒で馬券内となったのはジャスタウェイのみ
しかし、ヒシイグアスはジャスタウェイを超えるかもしれない
堀厩舎が大事に育て上げ
昨年秋のウェルカムSで本格化した感がある
ジャスタウェイも中山記念優勝馬
適正が近い可能性があり
本格化したハーツクライ産駒の精神、肉体はディープインパクト産駒を超える
願わくば、ハーツクライ産駒を覚醒させる騎手ボウマン、レーンに騎乗してもらいたかった