スマートフォン版へ

マイページ

835件のひとこと日記があります。

<< 東海ステークス2022... ひとこと日記一覧 シルクホース2021募集馬... >>

2022/01/22 23:02

AJCC2022

タイム指数より

上位
ポタジェ
ラストドラフト

中位
オーソクレース
キングオブコージ
ボッケリーニ

下位
アサマノイタズラ
アンティシペイト
スマイル
エヒト
ダンビュライト
マイネルファンロン
クレッシェンドラヴ
キャッスルトップ
ソッサスブレイ


好走馬について

小回り芝1800m以上重賞3着内実績 複勝率3割
オーソクレース
ポタジェ
ボッケリーニ
アサマノイタズラ
ラストドラフト
ダンビュライト
マイネルファンロン
クレッシェンドラヴ

前走上がり5位以内
オーソクレース
ボッケリーニ
ラストドラフト
エヒト

好走血統
欧州指向
ディープインパクト持ち


非根幹距離G2とはいえ、
5歳以上の馬であれば近3走でタイム指数100台複数回
前走タイム指数90台後半は必須
明け4歳馬は前走タイム指数100台は必須

そうなるとタイム指数下位の9頭は即消しと言えるレベルの馬たちで

残っているのは

ポタジェ
ラストドラフト
オーソクレース
キングオブコージ
ボッケリーニ

この中で欧州指向が強い馬はどの馬かというと

ポタジェ以外はすべて欧州指向の馬で

ラストドラフト
すでに本レース3着2回しているわけですが
ノヴェリスト父ディープインパクト

オーソクレース
エピファネイア父ディープインパクト

キングオブコージ
ロードカナロア母父ガリレオ

ボッケリーニ
父キングカメハメハ母父Tサンデー系

後はAJCCの位置づけ

圧倒的に

ノーザンファーム、社台生産馬たちの活躍の舞台と言えて

過去5年でこれら以外の馬が連に絡んだことは無いわけで

この5頭のうち3頭で決まる可能性十分にある

軸馬は強い4歳世代の1頭であるオーソクレース

残りの4頭に三連複を流す


レース後追記

ブラッドバイアスがもろに出た結果だった

後ろで脚をためた三頭

キングオブコージマイネルファンロンアサマノイタズラ

この三頭いずれも欧州型で

ディープインパクトの道中脚をためることができない中での欧州型の頑張り

近走タイム指数評価出来ないマイネルファンロンアサマノイタズラが好走は
道中の位置取りの影響もあったはずで

今回の結果は

キングオブコージボッケリーニのワイド以外

どうにも買えないものだったと思う

お気に入り一括登録
  • ポタジェ
  • ラストドラフト
  • オーソクレース
  • キングオブコージ
  • ボッケリーニ
  • アサマノイタズラ
  • アンティシペイト
  • スマイル
  • エヒト
  • ダンビュライト
  • マイネルファンロン
  • クレッシェンドラヴ
  • キャッスルトップ
  • ソッサスブレイ
  • ディープインパクト
  • ノヴェリスト
  • エピファネイア
  • ロードカナロア
  • ガリレオ
  • ファー

いいね! ファイト!