836件のひとこと日記があります。
2022/05/09 08:10
ヴィクトリアマイル2022
道中の位置どり、前目、中団で競馬した馬が好走
追い込みが決まりづらいこのレース
ところが、昨年は、馬場表記に影響無かったものの、レース前にシャワーのような雨が降っていた
結果追い込みが決まり、血統も
ディープ産駒の三着内独占
欧州指向のディープ産駒二頭が二、三着
まず、新馬戦芝1800m以上の馬は即消し
新馬戦芝1600m以下の馬が強いレースで
今年は短距離指向の有力馬多いので、厳しいと思います
対象は
ソダシ
テルツェット
ディヴィーナ
デゼル
シャドウディーヴァ
アブレイズ
残った馬の中から、タイム指数度外視で
ヴィクトリアマイルは
G1レースの中では、タイム指数があてにならない
どちらかと言うと、4歳、5歳馬が優勢であったり
馬の適正、馬場、展開の利が重要なレース
良馬場の場合、先行勢、米国指向の馬
レイパパレ
レシステンシア
クリノプレミアム
リフレイム
シャインガーネット
なんですけど
今週末は雨予報
当日雨が降っていなかったとしても、馬場の回復には時間がかかると思います
雨馬場の場合、追い込み勢、欧州指向の馬
特に、昨年からのリピーターであるマジックキャッスルは絶好の狙い目
タイム指数には近走陰りが見えるものの
まだ5歳で馬体FOCUSは状態良さそうに映るし
今年の雨馬場、展開、コース適正が
マジックキャッスルに味方しそうな予感がする
後は、ノーザンファーム、社台系列の馬が
やっぱり強いですよ、。
雨馬場であれば
特に欧州型
4歳、5歳馬
アンドヴァナラウト
ギルデッドミラー 出走出来ないかも
シャインガーネット
ソングライン
このあたりかなと
非ノーザンファームからは
欧州型の4歳、5歳馬
挙げられるとするなら
アカイイト
デアリングタクト
ではないでしょうか
クリノプレミアム
ミスニューヨーク
も気にはなりますが抑えまでですかね
ちなみに、昨年も書きましたが
マジックキャッスルとランブリングアレーの血統構成はかなり似通っていて
特にシンボリクリスエスの血を母父に持っていました
マジックキャッスルが今年も好走するなら
相手もシンボリクリスエス持ちかもしれません
該当馬は
アカイイト
ソングライン
デアリングタクト
で、ノーザンファーム系列が強いレース、。
ですので
ソングライン
マジックキャッスル
この二頭のワイド馬券は必ず買おうと思います
後は、
マジックキャッスルがやはり出来落ちしていた場合
歴史的名馬であるデアリングタクトとソングラインのワイド、馬連
ソングラインの単勝
ここまでかなと