スマートフォン版へ

マイページ

848件のひとこと日記があります。

<< キューティゴールドの21 牡... ひとこと日記一覧 ペニーウェディングの21 牡... >>

2022/06/16 00:59

アドマイヤテレサの21 牝

アドマイヤテレサはノーザンファーム生産の2000年生

自身は芝の短距離から中距離で5勝

ファミリーナンバー8f

代表馬
Raise a Native(グレイトアメリカンS-米)
ダイナカール(オークス)
エアグルーヴ(天皇賞秋)
トウカイポイント(マイルCS)
オレハマッテルゼ(高松宮記念)
アドマイヤグルーヴ(エリザベス女王杯2回)
フサイチパンドラ(エリザベス女王杯)
ルーラーシップ(Qエリザベス2世C-香)
ドゥラメンテ(ダービー)
アーモンドアイ(牝馬三冠)

産駒のうち賞金額6000万超えは

ハーツクライ産駒アドマイヤラクティ母8歳の時の仔
ジャスタウェイ産駒アドマイヤジャスタ母16歳の時の仔
アグネスタキオン産駒サトノジュピター母9歳の時の仔

ノーザンダンサーの血が濃いですが
アドマイヤテレサ父エリシオも母父Caveatもボールドルーラーの血が入っていて
日本の芝のスピードに対応できる牝系の血と父サンデー系との相性がよかったのかなと思います

シュヴァルグラン

ファミリーナンバー12c
Roberto(英ダービー)
ノースフライト(安田記念)
Singspiel(ジャパンC)
グラスワンダー(有馬記念2回)
ダノンシャンティ(NHKマイルC)
ヴィルシーナ(ヴィクトリアM2回)
シュヴァルグラン(ジャパンC)
ヴィブロス(ドバイターフ)

グロリアスソング系
名牝系です

シュヴァルグランの現役時のイメージから人気にならなそうですが
牝系のポテンシャルからは
注目が必要な種牡馬だと感じています

父Tサンデー系
母父欧州型エリシオ
父母父欧州型マキャヴェリアン
母母父米国型ボールドルーラー系

父サンデー系に
ノーザンダンサー系の底力と
早い血を補う牝系
所謂これまでの成功パターンでそのポテンシャルを試している印象

母高齢ですので人気にはならなそうですね

渡辺薫彦厩舎
募集価格2000万

過去10年シルク成績
預託は4頭
平均総獲得賞金4870万
募集額超過馬率25%

クライムメジャーが成績を押し上げていますが、池江厩舎から譲り受けた馬で
厩舎の期待値は低いかなと思います

横姿より見送り

お気に入り一括登録
  • アドマイヤテレサ
  • ファー
  • Raise a Native
  • ダイナカール
  • エアグルーヴ
  • トウカイポイント
  • オレハマッテルゼ
  • アドマイヤグルーヴ
  • フサイチパンドラ
  • ルーラーシップ
  • ドゥラメンテ
  • アーモンドアイ
  • ハーツクライ産駒
  • アドマイヤラクティ
  • ジャスタウェイ
  • アドマイヤジャスタ
  • アグネスタキオン産駒
  • サトノジュピター
  • ノーザンダンサー
  • スピード
  • シュヴァルグラン
  • Roberto
  • ノースフライト
  • Singspiel
  • ジャパン
  • グラスワンダー
  • ダノンシャンティ
  • ヴィルシーナ
  • ヴィブロス
  • エリシオ
  • クライムメジャー

いいね! ファイト!