スマートフォン版へ

マイページ

836件のひとこと日記があります。

<< 秋華賞2022... ひとこと日記一覧 秋華賞2022... >>

2022/10/13 21:48

秋華賞2022

あとは

ここまでの過程

新馬戦勝ち上がっているのに
春のクラシックに挑戦していない馬は
能力に疑問

ウインエクレール
タガノフィナーレ

まず無いのではないかなと

後は

新馬戦が年末以降で
勝ち上がりに時間を要した上がり馬
タイム指数100以上の裏付けは必要

エグランタイン
ストーリア
ブライトオンベイス
メモリーレゾン

厳しいと思うんですよね

後は

新馬戦が芝1200m〜芝1800m以外の馬
常に上がり上位の実績が必要

アートハウス
ラブパイロー

厳しいと思うんですよね

今年は春クラシックにしっかり参戦出来た馬で決まる年なのではないかなと予想しています

過去の秋華賞好走馬の特徴としては

新馬戦勝ち上がって春クラシックでも活躍した名馬

勝ち上がりに時間がかかり
使い詰めで
春のオークスでは能力を発揮出来なかった素質馬が秋から本格化

この2パターンかなと

ウォーターナビレラ
エリカヴィータ
サウンドビバーチェ
スターズオンアース
スタニングローズ
ナミュール
プレサージュリフト
ライラック

ウォーターナビレラの前走は、これが秋初戦で負けすぎ

エリカヴィータは新馬戦勝ち上がり
フェアリーステークス10着、フローラステークス優勝、オークス9着
スピード負けの印象が強い

サウンドビバーチェ
勝ち上がりに時間を要しオークス除外
秋の紫苑ステークス2着という
典型的な秋華賞好走馬の傾向に当てはまります

ライラック
新馬戦勝ち上がって
桜花賞、オークスを大敗
能力に疑問がある

スタニングローズは昨日書いた通りで
すでに9戦ですしね、。

ですので
昨日あげた馬を含めて

スターズオンアース
ナミュール
プレサージュリフト
サウンドビバーチェ

ここまでではないかなと

思います


追記
サウンドビバーチェは前走逃げて2着というのが、本番の秋華賞にどう影響するかですね

スターズオンアースは実績十分ですが
気になる点は叔母のソウルスターリングが3歳秋から失速したのが、フランケル産駒だったとか、牡馬混合の格上相手だったとか、ありますけど
それ以前にこの牝系特有の気性難があったのではないかなと

ですので

このレース買えるのは

ハービンジャー産駒二頭のワイドのみ

ディアドラモズカッチャンの再現は起こりうると予想します

お気に入り一括登録
  • ウインエクレール
  • タガノフィナーレ
  • エグランタイン
  • ストーリア
  • ブライトオンベイス
  • メモリーレゾン
  • アートハウス
  • ラブパイロー
  • ウォーターナビレラ
  • エリカヴィータ
  • サウンドビバーチェ
  • スターズオンアース
  • スタニングローズ
  • ナミュール
  • プレサージュリフト
  • ライラック
  • ソウルスターリング
  • フランケル
  • ハービンジャー
  • ディアドラ
  • モズカッチャン

いいね! ファイト!

  • 梅西さんがいいね!と言っています。

    2022/10/14 01:34 ブロック