スマートフォン版へ

マイページ

835件のひとこと日記があります。

<< マイルチャンピオン2022... ひとこと日記一覧 マイルチャンピオンシップ2022... >>

2022/11/14 23:02

マイルチャンピオンシップ2022

ウインカーネリアン
6月の早期デビュー
芙蓉Sオーソリティの2着
弥生賞、皐月賞、ダービー
春のクラシックにしっかり参戦したものの結果を出せず
中山を中心に勝ち上がり
今年の春からはリステッド連勝、関谷記念優勝を果たした
この馬のいいところはスクリーンヒーロー産駒でしっかり3歳春のG1善戦に参戦したこと
ロベルト系はG1初挑戦では結果を出しづらいですが、経験を重ねるほど馬が強くなる
善戦出来ると思います
ただね、非ノーザンファーム生産なんですよね、。

ダノンザキッド
ホープフルステークス優勝馬
そして昨年3着馬
この馬もノーザンファーム生産馬
前哨戦の毎日王冠をしっかり使ってここに参戦してきている
当然好走の可能性がある一頭です
ただタイム指数105、98、108は
今年のメンバーを見渡してそこまで高いとは言えない
4歳ですからね、。3走全てタイム指数100は超えて欲しい

マテンロウオリオン
万両賞、シンザン記念優勝、NHKマイル2着
いわゆるマイルチャンピオンシップは走らない馬です

ファルコニア
これまで芝1800mで4勝
3歳時はスプリングS、京都新聞杯、神戸新聞杯を使うような中距離指向の馬で
戦績は適正ありそうに思いますが
父ディープインパクト母カンビーナ
血統で推せる要素は無く
近3走のタイム指数105、98、99
も厳しい

ピースオブエイト
アルメリア賞でジュンブロッサムを差し切り、毎日杯ではドゥラドーレスなどの素質馬を抑えて優勝
ダービーには間に合わせたところまで
結果は惨敗でしたが
スクリーンヒーロー産駒はG1を使っている馬と使っていない馬では天と地ほど差があると思います
使っていることに意味があります
この馬もノーザンファーム生産馬です
ただ
タイム指数としては65、96、108
で結果が出てくるのは
来年あたりからかなとも思います

ホウオウアマゾン
野路菊S、デイリー杯2歳S、朝日杯、アーリントン、NHKマイル
いわゆるマイルチャンピオンシップは走らない馬です

エアロロノア
12月デビューから勝ち上がりに4戦
3歳の冬から勝ち上がりを重ねて
今年の春の安田記念がG1参戦
上がり最速の7着
近3走のタイム指数99、106、107は悪くないです
善戦は出来そうですが、G1で3着内は厳しいかな、。

ロータスランド
父ヘイロー系で今年の高松宮記念2着
昨年マイルチャンピオンシップ12着
牝馬ですよね、。
牝馬は基本的にこの舞台厳しいはず
タイム指数は111、103、107で素晴らしいですが
厳しいと思います

ベステンダンク
キャリア58戦の10歳
それ以上は無い

ハッピーアワー
キャリア31戦の6歳

お気に入り一括登録
  • ウインカーネリアン
  • オーソリティ
  • スクリーンヒーロー産駒
  • ファー
  • ダノンザキッド
  • マテンロウオリオン
  • チャンピオンシップ
  • ファルコニア
  • プリン
  • ピースオブエイト
  • ジュンブロッサム
  • ドゥラドーレス
  • ホウオウアマゾン
  • エアロロノア
  • ロータスランド
  • ベステンダンク
  • ハッピーアワー

いいね! ファイト!