スマートフォン版へ

マイページ

835件のひとこと日記があります。

<< ジャパンカップ2022... ひとこと日記一覧 ジャパンカップ2022... >>

2022/11/22 22:47

ジャパンカップ2022

タイム指数より

上位
ダノンベルーガ
ウインマリリン

中位
シャフリヤール
ユーバーレーベン
カラテ
シャドウディーヴァ

下位
ヴェラアズール
ヴェルトライゼンデ
デアリングタクト

ボッケリーニ
ハーツイストワール
テーオーロイヤル
ユニコーンライオン
ウインマイティー
リッジマン
ゴールドスミス
トラストケンシン

下位の馬たちは基本望み薄
ヴェラアズール
ヴェルトライゼンデ
デアリングタクト
は善戦どまりかなと

上位、中位の馬たちから

血統的にアドバンテージ無さそうな
ウインマリリンはまず無い

ダノンベルーガは強い3歳世代の一頭で軸馬に相応しいとして

シャフリヤール
米国型ディープインパクト産駒
筋肉が硬くなっていない限り好走必至

ユーバーレーベン
ゴールドシップ
このレースへの適正高くないように思う

カラテ
トゥザグローリー
父フレンチデピュティ
米国寄りの6歳馬
母母父ネヴァーベンド系は悪くないが
ショウナンパンドラの近親ですよね
牡馬の場合適正高くは無いかな

シャドウディーヴァ
父ハーツクライ
母父ダンチヒ系
面白い血統だと思いますが
6歳牝馬ですよね、。
厳しいと思います

後は

基本外国馬には厳しいレースで

亀谷氏の推す3歳のフランケル産駒オネスト
ルメールが騎乗するということ

夏前にフランスに帰国していたんですよね

ジャパンカップに向けた事前交渉を
この段階でしていた可能性があります




というわけで

ダノンベルーガ
オネスト
シャフリヤール

この三頭でほぼ確定のイメージ
三連複一点なのですが




今年の東京芝の馬場コンディションは
かなりいい状態とのことですので

内外枠の差無く

上がり上位馬で決まりそう

もう少し広く考えて

ヴェラアズール
ヴェルトライゼンデ
デアリングタクト

何れも末脚に関しては能力を示している
外国人騎手が乗る三頭も

前走天皇賞秋の上がり10位の
シャフリヤールの筋肉が硬くなっている可能性
アルアインの全兄弟で
アルアインとは違うタイプ
アルアインが先行してパワーで押し切るタイプなら
シャフリヤールはキレを活かすタイプ
筋肉が硬くなって不利になるのは後者の方

シャフリヤール
馬券外ぶっ飛びの場合

ダノンベルーガ
オネスト
の相手に一応抑えておきたい

お気に入り一括登録
  • ダノンベルーガ
  • ウインマリリン
  • シャフリヤール
  • ユーバーレーベン
  • カラテ
  • シャドウディーヴァ
  • ヴェラアズール
  • ヴェルトライゼンデ
  • デアリングタクト
  • ボッケリーニ
  • ハーツイストワール
  • テーオーロイヤル
  • ユニコーンライオン
  • ウインマイティー
  • リッジマン
  • ゴールドスミス
  • トラストケンシン
  • ディープインパクト産駒
  • ゴールドシップ
  • トゥザグローリー
  • ショウナンパンドラ
  • フランケル
  • オネスト
  • アルアイン
  • パワー

いいね! ファイト!

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2022/11/22 23:32 ブロック