スマートフォン版へ

マイページ

835件のひとこと日記があります。

<< ピュアブラック... ひとこと日記一覧 朝日杯FS2022... >>

2022/12/17 10:34

朝日杯FS2022

今週はあまり時間が無いので
POG本に掲載されている馬だけ
レース映像を見ます

ドルチェモア
スタートセンスは抜群
道中の体の動かし方とか
追い出してからの加速とか
いいものはあるなと思いますが
ちょっと硬いかな、。
馬体FOCUSはいかにもルーラーシップ産駒で
ただ抜けた才能は感じない
下半身が理想的ではないなと

ダノンタッチダウン
スタートセンスは良い
道中の体の動かし方はかなりセンスがあります
追い出してからの加速には一流馬の片鱗を感じました
馬体FOCUSはダノンザキッドを思い起こさせます

コーパスクリスティ
スタートセンスは悪い
道中の体の使い方は首を上手く使えていません
追い出してからの加速の脚はありますが
沈み込むようなところがなくて微妙
馬体FOCUSは筋肉が硬そうです

ティニア
スタートセンスは悪くない
道中の体の使い方はセンスを感じます
弾むような走りをしていて
追い出してからも力強く体全体を使ったフォーム
前走の直線の伸びは素晴らしかった
馬体FOCUSはバランス良く
池江厩舎の中距離戦の活躍馬に良く見られる仕上げ方で
走りますね

ドンデンガエシ
スタートセンスは悪くない
道中の体の使い方も上手いと思います
追い出してから加速するのに時間がかかる印象で
まだ体が出来上がっていないのかなと
馬体FOCUSも悪くないと思います

フロムダスク
スタートセンスはいいと思います
道中の体の使い方はキビキビと動きますが、首が先行していて、あまり上手いとは言えないかなと
追い出してからの加速は前走だけ見ると、いい伸びをしています
ただ、右回りの伸びは微妙ですね
馬体FOCUSはバランス良く映ります
筋肉の柔らかさは物足りない

スズカダブル
スタートセンスは抜群
道中の体の使い方はいいと思います
首の位置が高いですが、弾むような走りをしていて、筋肉の質の良さが伝わってきます
追い出してからも首の位置が高く
沈み込むような走りが出来ないことや
前向きすぎる気性が
直線で伸びきれない原因かなと
育成の影響もあるのではないかな


追記

その他の人気どころの馬

レイベリング
スタートセンスは悪くなさそう
道中の体の使い方は上手いと思います
追い出してからの伸びもあります
ただ、前脚の出が不器用そうな印象で
G1で活躍する馬には見えないんですよね、。
馬体FOCUSはバランス良く
綺麗な馬だなと思いました

オオバンブルマイ
スタートセンスは良い
道中の体の使い方も上手い
動きにキレがありますし、伸びのあるフットワーク
追い出してからの加速は非凡な才能がありそうに思います
ルメールが乗るのも分かるなと
ただ、馬体が細くて
才能だけで走っている印象
気になるのはそこだけです
馬体FOCUSは素軽さを感じさせます

オールパルフェ
スタートセンスは良いです
道中の体の使い方も悪くない
追い出してからの加速もいい
ですが、新馬戦のノッキングポイントの伸びとか
前走のダノンタッチダウンの伸びとか
を見たら
これが一流馬の伸びだよなぁと思ってしまう
馬体FOCUSは筋肉の柔らかさを感じます

お気に入り一括登録
  • ドルチェモア
  • ルーラーシップ
  • ダノンタッチダウン
  • ダノンザキッド
  • コーパスクリスティ
  • ティニア
  • バラン
  • ドンデンガエシ
  • フロムダスク
  • スズカダブル
  • レイベリング
  • オオバンブルマイ
  • オールパルフェ
  • ノッキングポイント

いいね! ファイト!