835件のひとこと日記があります。
2022/12/22 21:50
有馬記念2022
凱旋門賞帰りの有馬記念挑戦について
2021年
クロノジェネシス 3着
ディープボンド 2着
2019年
キセキ 5着
フィエールマン 4着
2018年
クリンチャー 15着
2014年
ジャスタウェイ 4着
ゴールドシップ 3着
2013年
オルフェーヴル 優勝
2011年
ヒルノダムール 6着
2010年
ヴィクトワールピサ 優勝
2008年
メイショウサムソン 8着
2006年
ディープインパクト 優勝
2004年
タップダンスシチー 2着
13頭中7頭の馬券内
五割超えのハイアベレージ
昨年は凱旋門賞帰りの二頭が
共に好走
今年注目が集まるタイトルホルダー
国内全勝をどう評価するのか
タイム指数でしか
判断するすべを持ちませんので
過去の凱旋門賞挑戦からの
有馬記念好走馬のタイム指数を見ると
その年のタイム指数109以上が複数回
その年のタイム指数109以上のみ
このどちらかをクリアしている
タイトルホルダーの今年のタイム指数
日経賞98
天皇賞春105
宝塚記念118
日経賞も天皇賞春も
逃げて優勝
タイム指数は高くない
つまり楽逃げだった
対戦相手の能力に疑問があると言えます
宝塚記念は別格の評価が必要ですが、。
ディープボンドの今年のタイム指数
阪神大賞典 103
天皇賞春 100
宝塚記念 114
タイトルホルダーと同様のことが言えて
昨年の凱旋門賞帰りの二頭
クロノジェネシス
ディープボンド
が共に馬券内の衝撃が強くて
後ろ髪を引かれる思いですが
キセキ
フィエールマン
ジャスタウェイ
が馬券外の有馬記念と思えば
確率としては
凱旋門賞帰りの二頭
馬券外もあり得るのかなと
馬番発表を受けて
イクイノックス
ジャスティンパレス
ジェラルディーナ
この三頭に決めました