835件のひとこと日記があります。
2023/04/01 22:59
大阪杯
昨年の日本ダービーの上位馬
ドウデュース
イクイノックス
ダノンベルーガ
が悉くドバイの地に渡って
昨年強かった現4歳世代の横綱級が不在
昨年の天皇賞秋で好走した
パンサラッサ
シャフリヤール
も同様で
それはまあ仕方ないですよね
競争馬にとって賞金に変えられるものは無い
そうするともう
芝2000mのスピード持続力頂上決戦で
実績上位は
ジャックドール
ヒシイグアス
芝の根幹距離G1はノーザンファーム生産馬の庭ですが
今年の出走馬
人気順に
ジェラルディーナ
ヒシイグアス
ヴェルトライゼンデ
キラーアビリティ
ダノンザキッド
ポタジェ
ヒンドゥタイムズ
ワンダフルタウン
ジェラルディーナとかヴェルトライゼンデとか血統からも実績からもあまり適正が高くなさそうな馬が上位人気で
だってこの二頭が買える理由って
昨年の芝2200m以上のG1で好走している能力上位馬だからということくらいしかないですよね、。
能力上位で
血統からも大阪杯で好走出来そうな
ノーザンファーム生産馬が出てきたら
手を出しにくかった
所謂次点の馬
ですので
キラーアビリティ
ダノンザキッド
このホープフルステークス優勝馬
までじゃないですかね
後は
ルメール騎乗の
社台生産馬スターズオンアース
内枠に入った前走金鯱賞組のマリアエレーナ
タイム指数から評価できる
スターズオンアース
ヒシイグアスは
ともに美浦所属馬で
美浦所属馬の大阪杯の過去の3着内率が低いことがどうも、。
スターズオンアースは現4歳牝馬の世代レベルの低さ、後ろからの競馬になりそうであること
ヒシイグアスは晩成血統のハーツクライ産駒とは言え7歳の高齢がね、。
ですので
ジャックドールの相手は
評価を下げている
ダノンザキッド
キラーアビリティ
マリアエレーナ
なのかなと
レース後追記
子育てに翻弄されて
これは馬券を買うなと神様が言っているのかなと思いましたが
馬単も三連単も取れましたね、。