835件のひとこと日記があります。
2024/06/18 07:36
アールヴィヴァン7/6初陣
開幕週から一週ずらして
福島芝1800mでのデビュー
自分が現地観戦が出来ない日にスライド
悲しいですが心の中で応援は出来ます
調教師から
前進気勢が強いことを気にするコメントがあり
教育に時間をかけたいという陣営の思惑と
騎手の確保
が予定をずらした理由と思います
福島開催であることや
田中厩舎の騎乗依頼の傾向から考えれば
戸崎騎手が挙がりますが
開幕週デビューのソルデマジョに戸崎騎手が騎乗する予定なのか
一週予定をずらしてまで確保するのは
ルメール騎手確保ということなのか
近年の北海道は気温が高いですから
今年ルメール騎手が新潟滞在を選ぶ流れで
福島に来る可能性もあり得るかなと
調教過程は
6/9 16.5-16.4-15.1-14.2
6/13 14.9-15.3-14.7-26.9-11.7
6/16 16.2-14.9-14.8-14.0
負荷を少しずつ高めながらも
余裕があるとの陣営コメント
順調です
シルクの今年の6月新馬戦は
エンブロイダリー 2着
アメリカンビキニ 2着
ポートデラメール 優勝
クレーキング 優勝
ラトラース 2着
100%連対を継続
今週末のデビュー予定は
プリモシークエンス
アーリントンロウ
プリモシークエンスは調教時計を見る限り
競争に対する前向きさ
そして能力の高さがありそうです
外厩で待機している
グレインワーク
サリーチェ
など有力馬が夏以降のデビューを控えて
北海道にも
ビリングス
マルーンベレー
などの有力馬がいる
今年のシルク馬は層が厚い
昨年はアロンズロッドの高額募集が話題となり
平均募集額がキャロットを超えて
ノーザン系クラブの2位に
募集額の高低とクラブ実績が比例するのは
必然のことだと自分は思います
振り返っても
アーモンドアイの年はシルク馬の
超がつく当たり年
アーモンドアイの同期
プリモシーン
サラキア
サラーブ
レーヴドリーブ
アーデルワイゼ
ムーンライトナイト
マルーンエンブレム
グラマラスライフ
プロミストリープ
ルナステラ
なども母となり
アーモンドアイが
シルクのグランドマザーに
シルク所属馬のデビュー戦は
6月は東京
夏は新潟、北海道
が主な選択肢でしたが
今年は
パレドラパン
マックスキュー
も福島デビューを示唆するコメントが出て
7月デビューの選択肢として
福島が選ばれ始めているのかもしれません
アールヴィヴァンも
シルクのいい流れに乗れるといい
そう思います
-
より良い馬でありますさんがいいね!と言っています。