スマートフォン版へ

マイページ

835件のひとこと日記があります。

<< ジャパンカップ2024... ひとこと日記一覧 阪神JF2024... >>

2024/11/19 06:10

ジャパンカップ2024

過去10年の3着内馬のうち

美浦所属馬8頭に関しては

全て
ノーザンファーム又は社台生産馬

今年の該当は
シュトルーヴェ
スターズオンアース
ソールオリエンス
チェルヴィニア
ドゥレッツア
ダノンベルーガ

堀厩舎に関しては
ジャパンカップに縁が無い

ダノンベルーガでさえ馬券内成らず

そして
最近はライアンムーアを騎乗させる機会が
本当に減ってきていますね

今年も多くの外国人騎手が日本に来ていますが
騎乗するのは鮫島騎手と松山騎手
外国人騎手に騎乗依頼したのかは知りませんが

今年のG1レースはルメールという特例を除き

全て別の騎手が優勝している

それだけ若手騎手の技術が向上している
ということだと思います

外国人騎手だから注目する
若手騎手だから軽視する
は思考が停止している

若手騎手にもいい馬の騎乗依頼が来ている

特に東京の直線なら
アクセルを踏み間違えなければ
馬の能力通りの結果がついてくる



栗東所属馬に関しては

22頭のうち16頭は
ノーザン、社台、白老生産馬

歴史的名馬である
コントレイルキタサンブラックデアリングタクトを除けば

下河辺牧場生産のキセキのみ

今年の出走馬のうち
ノーザン、社台、白老生産馬は

ジャスティンパレス
ドウデュース

シンエンペラーはノーザン系トレセンで調教
ただし、凱旋門賞血統

歴史的名馬の参戦は無い

お気に入り一括登録
  • ファー
  • シュトルーヴェ
  • スターズオンアース
  • ソールオリエンス
  • チェルヴィニア
  • ダノンベルーガ
  • アクセル
  • コントレイル
  • キタサンブラック
  • デアリングタクト
  • キセキ
  • ジャスティンパレス
  • ドウデュース
  • シンエンペラー

いいね! ファイト!