835件のひとこと日記があります。
2025/02/03 22:11
アールヴィヴァン新馬戦を終えて
指した手が最善手
大事なことはこれからどうするか
2か月は成長を促す時間が必要
焦ってはいけないと思います
分かったことは
まだトモにトップスピードを維持するための
筋肉が備わっていないこと
残り150mで田辺の右鞭に応えてから
3馬身半前でひとハロン11秒で走る逃げ馬に
7秒で並んだこと
逃げ馬におそいかかる動きは
体全体を使った動きが無駄なく前への推進力となり
サラブレッドという生き物が出せる限界に近い速さだったのではないか
そう感じさせるほど
スムーズだった
そのまま横にスライドしているように見え
まるで一頭だけ空を飛んでいるようでした
得られた収穫は
非凡なトップスピードがあることが分かった
トモに充分な筋肉が備わっていなくても
馬体構造や体の動かし方で
これだけ速い走りが出来るんですね
新年の東京開幕週
この日に限っての雨がレース前に降り止んで
内側から乾く東京の芝を
キングが教育無視の逃げの手
最も伸びる内をスルスルと
あの完璧な出し抜きを詰め寄ったのは
馬の能力を引き出すところまで
持って来た陣営の力
ハービンジャー産駒が
東京芝1800mの新馬戦で
上がり一位を計時するなんて
田辺が向正面で馬を抑えた時に
一度口を割った後
馬が冷静になったのは
他馬が前に入ってくれたからではなく
陣営のこれまでの教育がここで形として現れたからだと思います
強烈な末脚は
中山の急坂を登った先の平坦部でこそ
生きるのではないか
今後の速い時計にも対応出来ると思います
レース映像を見ていても
馬体に縦幅があって
恐らく心肺の強さも非凡なものがあるはず
当面の目標は
トモの成長を促すこと
口向きの改善
道中ロスの無い走り方を覚えること
この辺りを焦らずに取り組むことが出来れば
トップスピードを苦しまずに長く維持することが出来る
苦しまずに速く走れるなら
馬の気持ちも前向きになる
後から結果はついてくると思います
パドックでは
端正な顔立ち
舌をべろべろ出して
自分が特別であることが分かっているように
映りました