835件のひとこと日記があります。
2025/03/29 07:49
高松宮記念2025
昨年の本レースの自分の印象は
ビクターザウィナーが優勝していたはず
リョンの馬場読みのミスが
最内の伸びるレーンを走り続けた坂井騎手にとっては
棚からぼた餅だった
トウシンマカオに騎乗していたルメールは
ビッグシーザーに外に押し出される形で
伸びない馬場を走らされる格好になった
空いたマッドクールの後ろにつけることが出来たナムラクレアも
棚からぼた餅
外に持ち出した馬は最後伸びきれず
この一年の結果から再評価ができる
マッドクール
ナムラクレア
この二頭については
昨年の結果は頭から除いた方がいい
マッドクールは今年も再内枠ですが
昨年とは馬場が違い
昨年ほどの馬場の恩恵は受けられないでしょう
好走するとしても僅差
ナムラクレアは外枠
後ろから追走してどこまで伸び切れるか
グランアレグリアのようなレースを今年の馬場でできるのかだと思います
自分は出来ないと思います
今年の好走馬は
前受けして直線では外に持ち出す
王道の競馬が出来る馬
現状そのような競馬が出来るのは
マッドクール
ルガル
サトノレーヴ
トウシンマカオ
エイシンフェンサー
ママコチャ
さらにそこから
良馬場で
最後まで伸び切れる馬
父ノーザンダンサー系の2頭
マッドクールは
良馬場での末脚に不安はある
厳しいと思う
ママコチャは
粘り切れるか
本レースは前走オーシャンステークスで好走した馬に向かない印象もある
母父キングカメハメハ
抑えるか
今年
父ミスタープロスペクター系は3頭しかいない
父ドゥラメンテのルガル
父ロードカナロアのサトノレーヴ
父ファインニードルのエイシンフェンサー
これに
高松宮記念レコードを持つビッグアーサーの子トウシンマカオ
カンチェンジュンガ
ビッグシーザー
も父ビッグアーサー
ビッグシーザーは恐らく三着内厳しいと思いますので抑え程度
考えた末
今年は三連単フォーメーションを買いたい
優勝候補は
6ルガル
10サトノレーヴ
12トウシンマカオ
ここに
2、3着ならありえると思う
15ママコチャ
13エイシンフェンサー
8カンチェンジュンガ
3ビッグシーザー
を加えたい
つまり
昨年の連対馬二頭を切るという選択
3月29日追加
本日の中京クッション値8.6
朝の時点の馬場発表は重
明日は良馬場開催となりそうで
クッション値はさらに上がる
明日の直線は
馬群が拡がるのか拡がらないのか
拡がらなければ内枠の馬たちのどん詰まりはありそう
さらに外の方が伸びると考えれば
外枠有利の年と予想します
スプリントG1の優勝馬が毎回変わっている状況が続いていますので
今年の高松宮記念の優勝馬もスプリントG1の優勝実績が無い馬に絞ってもいいのかもしれません
優勝候補は
サトノレーヴ
トウシンマカオ
に絞りたいと思います
3月30日追加
今朝のクッション値は9.2
中京は小春日和
日中もさらに回復する予感
2頭のワイドを抑えに
トウシンマカオの単勝とします
3月31日追加
横山武史の踏み遅れは萎えました
あの会見は何だったんだろうか
ロングスパート力こそこの馬の持ち味だろ