スマートフォン版へ

マイページ

835件のひとこと日記があります。

<< ドバイターフ2025... ひとこと日記一覧 桜花賞2025... >>

2025/04/04 18:01

大阪杯2025

枠の並びから

可能性がありそうだと

思います

過去10年の優勝馬はすべて
キャリア15戦以内
キャリア4勝以上

該当は

シックスペンス
デシエルト
ベラジオオペラ
ホウオウビスケッツ
ヨーホーレイク
ロードデルレイ


過去10年の優勝馬のうち
4歳馬

アンビシャス
スワーヴリチャード
レイパパレ
ベラジオオペラ

については共通点があり

前年の秋に
東京芝若しくは阪神芝の古馬混合重賞を使われ

G2、G3なら優勝
G1なら5着以内

の実績がありました

現4歳世代を見ると

シックスペンス以外は年明けから古馬混合重賞に参戦して

年明け以降に古馬混合重賞を使っている4歳馬は
過去10年で

スターズオンアース
アリーヴォ
クロノジェネシス
ワグネリアン
アルアイン

が3着内に入っていますが
優勝となると厳しい印象


今年シックスペンスの優勝は
自分の中ではどうも疑問符のため

それならば

5歳以上の馬に目を向けたくなる

特に前年の有馬記念を使っていた5歳馬が優勝したのは

ラキシス
キタサンブラック

のみで

つまり8年前のG1昇格の翌年からは
一頭も優勝していない

傾向が変わっている

アルアインは前年に
天皇賞秋を使っていたし

ラッキーライラック
府中牝馬ステークスを使っていたし

ポタジェ
毎日王冠と天皇賞秋を使っていたし

ジャックドール
天皇賞秋を使っていた

より中距離のスピード持続力が求められている

因みに近年優勝した4歳馬
レイパパレ
ベラジオオペラ
は何れも前年チャレンジカップを優勝している

ベラジオオペラ
有馬記念からの参戦

デシエルト
ロードデルレイ
芝中距離の王道路線を進んできていない


これらの傾向や
この一年間のタイム指数を見て

優勝候補は

ホウオウビスケッツ
ヨーホーレイク

の二頭に絞られる

さらにこの二頭と他馬の枠順を見る限り

二頭共に
大阪杯の優勝ポジションを取れそう

雨が降るなら

ディープインパクトと米国型ノーザンダンサー系の組み合わせが強いレースでもある

浮かび上がる

ヨーホーレイク


4月5日追加

どうやら明日の天気は持ちそう

Bコース変わりとなる2020年、2024年に近い馬場状態ならば

寧ろ外枠からの好走の傾向

さらに

キングマンボ系と米国型ノーザンダンサー

スピード持続力が活きる

最終的な結論は

デシエルトの逃げ残り

相手は

同じ血統傾向

ベラジオオペラ
ホウオウビスケッツ

どちらも昨年の天皇賞秋を使っている

どちらかは残ってもいい

外枠有利でかつ先行有利であるなら

エコロヴァルツも前走の再現はありうる


4月6日追加

雨が降っているようで

悩ましい

お気に入り一括登録
  • シックスペンス
  • デシエルト
  • ベラジオオペラ
  • ホウオウビスケッツ
  • ヨーホーレイク
  • ロードデルレイ
  • アンビシャス
  • スワーヴリチャード
  • レイパパレ
  • スターズオンアース
  • アリーヴォ
  • クロノジェネシス
  • ワグネリアン
  • アルアイン
  • ラキシス
  • キタサンブラック
  • ラッキーライラック
  • ポタジェ
  • ジャックドール
  • ディープインパクト
  • ノーザンダンサー
  • キングマンボ
  • エコロヴァルツ

いいね! ファイト!

  • 梅西さんがファイト!と言っています。

    2025/04/06 19:37 ブロック

  • 梅西さんがいいね!と言っています。

    2025/04/06 19:37 ブロック