848件のひとこと日記があります。
2025/05/06 22:19
NHKマイル2025
横姿から
マピュースは相変わらず状態の良さを維持している
桜花賞で唯一内から伸びてきた
東京芝で警戒が必要な
シンボリクリスエスの血を持つ
ランスオブカオスは勝負仕上げに映る
吉村誠之助騎手はマイル以下が上手い印象で
昨年は一年目にして同馬でG1三着
いい騎手だと思います
アルテヴェローチェは
横姿を見てもまだ線が細い印象
アドマイヤズームはアバラが浮いていない
勝負仕上げではないかもしれない
馬体バランスも崩れている印象
朝日杯FSから馬体は充実していると思います
G1を好走するに十分中身が詰まっている
ただ天才の馬体ではないなという
当時からの印象は変わらない
イミグラントソングは素軽さを感じるが
G1級かと言われると微妙
サトノカルナバルは才能を感じる
共同通信杯は函館2歳の時からプラス22kg
パドックを見てもまだ素軽さに欠けたと思います
カリスマ堀厩舎所属
新馬戦に東京芝1400を選択したのは
遺伝子検査の結果、筋肉がつきやすいCCだったこと
そこで結果を残したことが本レースに参戦するにあたり最善手として活きることに
新馬戦から函館2歳は距離短縮ローテ
CCの裏付け
年末に米国に遠征
これは陣営のこの馬に対する期待の高さなんですよね
結果どうこうではないことを強調したい
共同通信杯では脚を貯める競馬を経験
今回は距離短縮
ここで一変できるような
ここまでのローテーションだと思います
レーン騎手は本レースの成績が芳しくありませんがそれで評価が落ちるのなら
買い時と考えます
6月の東京芝1400で1番人気を背負い連対した馬がNHKマイルに出走した際の成績
6月に東京で新馬戦が行われ始めた2012年から該当は
フラムドグロワール 3着
アエロリット 優勝
ソングライン 2着
ウンブライル 2着
アスコリピチェーノ 2着
全て馬券内に好走している
そのくらいの馬なのだということ
ショウナンザナドゥは仕上がっている
前走10着は伸びない内を通ったとはいえ
負けすぎの印象
牡馬ならば巻き返しの可能性があると思うが
牝馬なので
トータルクラリティは才能を感じる
前脚に重心があるのもいい
前走は北村友騎手が強気の競馬
度外視とみれるか、巻き返せるかについては
まだ中身が充実していない印象
マジックサンズは皐月賞前に高く評価
ここにきて人気になりそうで残念
過去10年の三着内馬のうち
芝1800以上でしか優勝経験が無かった馬は
カテドラル
ギベオン
レッドヴェイロン
の三頭のみ
マジックサンズ
モンドデラモーレは
芝1800の優勝経験しかない
マジックサンズはマイルに対応出来るような戦績無くここにのぞむ
本レース常連である
サンデーレーシング所属馬については
皐月賞の同所属馬ワンツーがあって
これほど皐月賞で有力な同所属馬が集まることは珍しいと書きました
マジックサンズは下野するかたちで本レースに参戦してきた
同所属馬が
ここで好走するほど無双するとは考えづらい
そこまでノーザンファームの振り分けが偏ることが果たしてあるのか
絞りきれていない
恐らく厳しいと思う馬を挙げると
ヴーレヴー
コートアリシアン
パンジャタワー
ヤンキーバローズ
横姿が確認出来ない馬のうち
モンドデラモーレは
前走のファルコンSは道中内で脚を溜めた馬が有利であったことを考えると
強い内容でした
父はマイル指向のワールドエース
母父にはこのレースに強いクロフネ
ただし過去10年の三着内馬のうち
通算勝利数一勝馬は3頭のみ
現時点の評価
マピュース
サトノカルナバル
ランスオブカオス
三頭ともに好走の可能性があると考えます