スマートフォン版へ

マイページ

857件のひとこと日記があります。

<< マースの24... ひとこと日記一覧 エノラの24... >>

2025/08/14 23:59

コロナシオンの24

母コロナシオン

父キングカメハメハ
母ブエナビスタ

つまり日本を代表するビワハイジの牝系でありながら
募集額が牡馬にも関わらず3000万円


確かに現時点で
横姿はコロンとして
各部位は薄く
馬体のボリュームに乏しい

前脚の繋ぎが長く寝ている
前に傾いているように見える

本当にここから成長するのか

という不明瞭

グローリーヴェイズの母系に流れる
メジロ牧場が育んだ血の爆発を信じるしかない

未来の姿を想像して

脚の形はブエナビスタの募集時に似ている

馬体全体に丸みがありながら
素軽さを感じる

つまり
成長が順調に進んだ際に筋肉が綺麗につきそうな予感

そして機能美
馬体全体のサイズ感が丁度いい

キ甲は見映えしませんが
首はスッと伸びて長すぎず

運動神経の高さが垣間見える

グリップが効きそうな芝向きの蹄

美浦所属の牡馬で
芝馬に出資したいと考えた時に
この馬が最も可能性を感じる一頭に思えました



昨年募集の半姉アーミルは未だ早来
ただし募集時の立ち姿には素軽さがあって

コロナシオンの繁殖活力は
注目するべきと考えていました


コロナシオンの全妹ソシアルクラブ
サンデーレーシングのゆかりの繁殖となり
仔のソラネルマンは人気の一頭に

コロナシオンはシルクに譲られるかたちに

コロナシオン
ソシアルクラブ
現役時の成績は違いますが

同じ血統構成の繁殖が
ここまで評価が異なるのは
過小評価と言えるのではなかろうか



牝馬の場合には
スピードの血を補わないと
潰しが効かない恐れがある

コロナシオングローリーヴェイズをつける
つまり米国型の血が少ない
スウェプトオーバーボードのみ

これが牝馬であれば

手が出ないところ

牡馬ですので



どんなかたちであっても勝ち上がりさえ叶えば

古馬になっての開花を待つことも出来ます

寧ろ欧州指向の血統構成は
古馬になってこそ面白い


募集時の動画はスムーズに歩けている印象で

怪我のリスクは低いと考えます

ツアー周回動画で
つまづくシーンがありましたが
たまたまだと自分に言い聞かせます
動画掲載時には既に申込み済でしたので
目を瞑るしかない


兎に角無事に順調に

無事是名馬であって欲しいと願います

お気に入り一括登録
  • ビワハイジ
  • コロン
  • グローリーヴェイズ
  • ブエナビスタ
  • アーミル
  • コロナシオン
  • ソシアルクラブ
  • ソラネルマン
  • スピード

いいね! ファイト!