スマートフォン版へ

マイページ

866件のひとこと日記があります。

<< 菊花賞2025... ひとこと日記一覧 マクリールデビュー叶うか... >>

2025/09/27 18:21

スプリンターズS2025

ナムラクレアが本レースに初出走したのが2022年

その年の一番人気シュネルマイスターが凡走

8、7、5番人気で決着

2023年は

ナムラクレア
ママコチャ
マッドクール

4歳馬の三頭が順当に好走
この時のマッドクールは過小評価だったと考えられる

2024年は

5歳になって頭角を現したサトノレーヴが一番人気となり

前年の三着内馬
ナムラクレア
ママコチャ
マッドクール

そして能力発現しはじめたトウシンマカオ

が人気を集めた

この年優勝したのが
高松宮記念からのぶっつけだった4歳馬ルガル


今年は

昨年人気を集めた現6歳世代が
そのまま人気を集めている

例年であれば

現4歳5歳世代から頭角を現した馬が人気を集めるところ

そのような馬が居ない

3歳馬については出走も無い


メンバーを見渡して

本当に居ないんだろうなと、、

現6歳は黄金世代で
世代交代の準備が5歳以下の世代は出来ていない

ダノンマッキンリー
まだ経験が足りない
狙うなら来年以降なのではなかろうか

ピューロマジック
匂いますが
タフネスが求められた場合に
本当に耐えうるか疑問符がつく


今年は特に前半の流れが速くなりそうで
タフなスプリント戦になりそうで

穴で狙うなら

6歳以上の牡馬かもしれない

特に父欧州型

内枠から

ヨシノイースター
ラッキースワイネス
ウインカーネリアン

が該当する

特にヨシノイースターの北九州記念は
後ろからの馬が上位を独占するなか
先行して残す強い内容だった


レース後追記

やっぱり武が逃げると馬が化ける

三浦騎手初G1制覇おめでとう御座います

内田さん、ヘグリ騎乗だったと思います
ピューロマジックの前につけて欲しかったなぁ

強気に行けば残れたよ、、

暫くレースについては考えないようにしよう、、

お気に入り一括登録
  • ナムラクレア
  • シュネルマイスター
  • ママコチャ
  • マッドクール
  • サトノレーヴ
  • トウシンマカオ
  • ルガル
  • ダノンマッキンリー
  • ピューロマジック
  • タフネス
  • プリン
  • ヨシノイースター
  • ラッキースワイネス
  • ウインカーネリアン

いいね! ファイト!