137件のひとこと日記があります。
2024/09/25 14:55
スプリンターズS
【スプリンターズS枠順確定前予想】
◎トウシンマカオ
◯マッドクール
▲ママコチャ
△ウイングレイテスト
△ナムラクレア
・ムゲン
・ピューロマジック
☆ウインマーベル
追い切りも見てないし枠確定前なんで現段階で判断するのは難しいですが、◎◯▲の3頭は強い。
特に前走がかなりの内容だった◎トウシンマカオは強い!!鞍上の菅原はデビュー年から右肩上がりに複勝率を上げており今年はブローザホーンで宝塚記念を勝ったように、とにかく成長著しい。
トウシンマカオも近走の内容がかなり安定しており充実期に突入したと言って良いだろう。
中2週は懸念材料ではあるが9月から11月のこの時期に限った成績で見ればリステッド以上を6回走って(4.1.0.1)1200mに絞ればこの時期4戦4勝と重賞が大半を占めているのに凄まじい成績(^◇^;)
これには抗えません笑
去年2着から6着の5頭買っていたのにママコチャだけ切ってしまい、かなり悔しい思いをした…
スプリンターズSは同じG1の1200m高松宮記念よりもリピーター傾向が強いと思うし、絶賛1200m国内G12連対中の○マッドクールは休み明けが強く、
昨年度覇者の▲ママコチャは叩いて2戦目がとにかく強く2頭とも臨戦過程としては問題ないように思う。
ここに続けて59キロで使われ結果を出している△ウイングレイテスト、乗り替わりだが1200mで安定感のある△ナムラクレアを加えた布陣で、流石にマッドクールに先着を許し続けてる事を考えれば評価は下げざるをえない。
毎年数頭行ってるが1200mでは日本馬はなかなか香港で香港馬に勝てない。とにかく香港馬は1200mだけはとにかく強い。高松宮記念で逃げ残ったビクターザウィナーが正にそれ。洋芝でなくてもあの内容。
ただ、その後は斤量差の有無でムゲンに2度先着を許してしまっている。斤量差無しでカルフォルニアスバングルとも良い勝負しているので、人気がないなら買うなら当然こちら。ただ、ムゲンにしろ3歳牝馬にしろ、中山で後方からが厳しそうだったり、力が足りてなさそうだったりと、一応印は付けてはいるが難しいだろう。一昨年2着のウインマーベルは1発あっても良いけど松山Jが内枠での捌きがかなり下手なので前に行きたい馬も多数で馬券内に入るには注文が多く付きそうだ。