137件のひとこと日記があります。
2025/04/27 03:29
マイラーズ
普段ほとんど目にしない『西村太一』てジョッキーに(こいつ何者?)て思う人は多いと思う…
実際、私もそう思った笑
重賞挑戦は9年ぶり3度目の挑戦らしいですね。
馬はマイラーズ2回走って2回とも6着…
24回走って出遅れ0…
これは明日の結果次第で西村ジョッキーのヤバさが分かるかもしれないレースと言っても良いレースになるかもしれませんね(^◇^;)
6着になった2回とも人気よりは走っているが、今回は最低人気…つまり人気より走らない…が存在しない中で10着を取った日には…笑笑
当然の事ではあるが、11頭以上いて10着を取る事より10頭しか居ない中で10着を取る可能性はだいぶ低い…
私は競馬界の事情は知らないが、
大舞台はともかく、成績が振るわなくたって、本人の取り組む姿勢や人柄があれば、ある程度騎乗機会は与えられ、年間騎乗数20とかにはならないのではないか?と素直にそう思ってしまう…(^◇^;)
つまり、転厩後…今回合わせて4回目の騎乗機会を与えてはもらっているが、厩舎力含め…たぶんダメなんでしょ?ってのが素直な意見であります笑
世の中チャンスなんて平等になんか訪れない…
頑張ってるやつ、良き人柄の人にこそ、その対価として訪れるべき!だと私は思いますし、そうであってほしい…。その対価としてお金をもらうわけだから、仕事として頑張るのは当たり前。
頑張ってるのに報われないんじゃなく、頑張り方を間違えてる…頑張り方が足らない…工夫が足らない…
頑張ってるか?と聞かれたら、
結果が伴ってなくても本人がやっている気になっていればそりゃー誰だって『頑張ってます』と、そう答えるだろう…
継続は力なりとも言うし、
自分がしたい事だからと続ける事は大事かもしれないが15年もやって結果どころか満足な騎乗数も毎年得られないというのは、やはり本人に問題があるんだと思います…(^◇^;
なんでもそうだけど(やれば良い…)って、もんじゃない…。ただ漠然とこなしているだけではダメ。
何の生産性もないそれでは15年やろうが30年やろうがキャリアアップには繋がらないし、結果だって当然付いてこないものだと私は思う…