284件のひとこと日記があります。
2022/10/15 23:02
ピンハイ
わたしは社台グループなど大手の馬が乗り替わるに対して感情はない。まさにそこには沢山の利権が絡むから。
しかし、そうじゃない馬の時はなにしてんよ?って思う。
世に出る記憶になる馬、サニーブライアンやマイネルホウオウ、テイエムオペラオー、最近ではナランフレグとか。
賛否が激しく馬って、結局騎手が替わって勝てても競馬ファンはギャンブルの出来事になってしまう。
ナランフレグが凄い馬だって記憶になるには丸田の苦労、陣営の苦労を馬が勝ってこそ、名馬、名レースってなると思います。
ピンハイ、苦労してタイトルに届くかわからないが高倉と全てを挑戦していけば良いのに、馬の寿命とかオーナーサイドとか関係なしに厩舎は高倉が一番ピンハイを巧く乗れるって言いきれば良い、結果がでない時も使う。
だから人間は成長するし頑張れる、一回でも裏切ればそこが終わり。
ピンハイと高倉、厩舎、オーナー、今回の乗り替わりで全てが白紙。
この後、ピンハイが名馬になろうがピンハイを応援して馬券を買ってきたファンは納得しないだろう。
今回ピンハイが勝ったら私は次のレースから買わない、もしくはピンハイが負ける想定での馬券を考えるだろう。
良い仕事ってのは苦労無しには語れない。