スマートフォン版へ

マイページ

284件のひとこと日記があります。

<< 2023.6.3 東京7レース 妙味あり... ひとこと日記一覧 速報!阪神 芝 2023.6.17... >>

2023/06/05 09:01

リーディング

ソダシの騎乗騎手の件で吉田騎手を調べたら、今季は買えない。成績もだが、騎乗回数がこのまま行けば400回切るかも。
まずはエージェントが決まれば狙い打ちできるが。
逆に西村をローカルじゃなく中央の重賞で狙える可能性が見える。
若手の制裁で夏競馬で乗せてもらえる騎手と厩舎から反省させられる騎手がでてくるかな。
1年目よりは2年目、3年目の若手が良い印象を受ける。
1年目の田口騎手はこれから、来年、再来年と良くなるかな。
田口に注目してるのは減量に耐える体格で騎手の続行が減量苦にはならないだろうから。厩舎もいろんなレースにだしている、岩田未や坂井が重賞に力をいれはじめるはず、そこで若手筆頭に来年から狙えるかもと。女性騎手が40まで騎手をしないならハンデがなくなった時点で回ってくる馬も悪くなる。そうなれば自ずと平場で掲示板確保できる騎手を育てるはず、今栗東は川田、松山主体の若手で坂井、岩田未。ハンデ騎手角田兄弟、まなみ騎手、今村騎手、古川騎手。
坂井、岩田が川田と松山に重賞舞台で勝てる日が多くなれば、2年目、3年目の田口に流れがくるかな。
角田兄弟も最初は良かったがレースを落とす事が多い。
田口は今の内にズブい馬に馴れれば来年は期待できる。
そして今泥臭い若手が栗東にいないのもチャンス、坂井は矢作厩舎に育てられスター街道、岩田は技術があるから関わる厩舎も広く2世の成功例だろう。今村と古川も同じで良い馬に乗りすぎ。永島まなみ騎手は最近良い騎乗が目立っていたが制裁。
今年の夏競馬は面白い。制裁組に良馬が回ってこなけりゃベテランが。良馬にありつけるハンデ騎手は勝星量産だろう。
特に小倉開催、吉田が馬回ってこず、西村が中央主戦になり小倉にこなけゃ、もう鉄火場必死。
札幌、函館はさすがにリーディング騎手と横山兄弟なんかが毎年○
小倉、福島は波乱含み。
新潟はリーディング騎手特に札幌函館参加をあまりしない、戸崎騎手。と美浦の石川、杉浦、山田、原、石橋、この辺が○
栗東は和田、北村のベテラン。
新潟がこういう構成になるのは小倉が栗東主体の若手戦、福島は美浦主体の若手戦、札幌、函館はイチオシの新馬戦でリーディング騎手。
この今年の流れは穴騎手発生率高いと予想。

お気に入り一括登録
  • ソダシ

いいね! ファイト!