860件のひとこと日記があります。
-
選ぶ基準3
選ぶ基準3
基準になるのは前走の成績で選ぶのが普通のやり方ですが、
どうしても評価が高くなりがちなのは、勝った馬ですね。
勝った馬は強く印象付けられます。特に着差が開いての勝利は、
能力が開花したのじ
2021/05/17 04:55 いいね(0) ファイト!(0) コメント(2) -
暴走特急
暴走特急
ネットに不慣れな人が現れると
ちょっと不安になりますね。
私がインターネットを始めた頃は、
ソフトバンクが定額のネット料金を打ち出して
から少したってからだと記憶しています。だいたい
200
2021/05/17 03:46 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
選んだ理由
レース前の勝ち馬予想の解説。
レース後の勝ち馬の解説。
これは不要です。何が原因で勝つとかは永遠に分らないから。
あくまで、レースの成績とか血統的背景、厩舎筋の思惑。
レースでの期待値とか。
選んだ理由
2021/05/16 23:01 いいね(0) ファイト!(0) コメント(2) -
選ぶ基準 2
選ぶ基準
消去法(しょうきょほう)とは、様々な選択肢がある場合に、誤りや、あり得ないものを消去していき、最終的に残った選択肢を選ぶ方法。テストなどで使用される。
欠点
様々な選択肢の中に正しい答えが
2021/05/16 19:29 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
コロナ禍
>厚労省は「こまめな換気」のみを推奨。 外部へ撒き散らすと言う発想か。何の解決にもなっていない。 結局、また外部から室内に侵入する訳だから。(取り込む) こう言うのを似非科学と呼ぶ。
2021/05/16 15:03 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
- インタレストマッチ
- -
- 広告の掲載について