スマートフォン版へ

マイページ

1571件のひとこと日記があります。

<< ユーバーレーベン... ひとこと日記一覧 オークス... >>

2021/05/22 03:10

確かに合理的だ、、、

2021/05/07 23:35
確かに合理的だ、、、


確かに合理的だ

 若い頃、競馬をやり始めた頃
仕事仲間のある人に、こんな話しを聞きました。

 馬券の当たりは1つ(複勝は3つですが)しか
ないんだよ。はじめから、余計な馬券を買うから
負けるんだ、と聞かされました。
うーん、なるほどなとは思いました。

 基本的な考えは間違っていませんよね。
そして、このサイトでもその事を書いている人がいました。馬連1点買って、余計な(当たらない)馬券を
買うよりも、ワイド1点買った方が良いと。

 しかし、現在の私は、首肯はしませんね。
この方法は当たる事を前提にしているので、
当然、外れる事もある訳です。
常にリスク回避をしている訳ではありません。

 馬連もワイドも外れる事はあるので、これが
合理的解釈かと言える訳ですよね。
馬券は、控除率があって、年間の人気別の期待値と
言うものが載っています。(ネットで調べれば簡単に探せます)

 つまり、かの人物が他の余計な馬券は不合理と言っているのは、やはり不合理なんです。回収率と言うのは
使いたくないんですが、年間にプラスで終わらないものは、合理的ではないので、やらないのが合理的なんですね。

 一見、説得できるような理屈であっても
良く考えると、なんだかなーになります。^^

いいね! ファイト!

  • はるすけ2009さんがいいね!と言っています。

    2021/05/23 09:06 ブロック

  • 黒鹿毛さん

    ちなみに、ルーレットはどこに賭けても、的中率は同じです。
    しかし、毎回多くのお金を賭ければ、控除率があるので、
    長くすれば、『大数の法則』で、必ず負けます。

    2021/05/22 13:52 ブロック

  • 黒鹿毛さん

    競馬は人気に対してのリターンが変動するんですよ。
    つまり、現実には弱い馬が人気になる事があります。
    サイコロの確率とは違います。ですから、回収率とか的中率などは、あまり意味がないんですよ。

    2021/05/22 13:46 ブロック

  • 黒鹿毛さん

    >3連単一点張りなんてならばハイリスクだけどハイリターン。
    ハイリスクではないですよ。少し控除率が増えますが
    ローリスクです。でも当たる確率で言えばハイリターンではありません。これは、ルーレットで36倍の升に1点賭けを毎回するのと同じです。運よく当たればハイリターンにはなります。

    2021/05/22 13:35 ブロック

  • In 中山さん

    投資に対するリターンを大きくしたいならそうですね。なかなか的中しないからついつい点数増。究極的なら3連単一点張りなんてならばハイリスクだけどハイリターン。

    2021/05/22 13:24 ブロック

  • 黒鹿毛さん

    In 中山さん

    これは確率のお話ではありません。競馬に限らず
    確率はあまり関係ないんですよ。いかにプラスにするかを
    考える。資本投下の10倍のリターンなんかはあり得ません。
    普通ならね。In 中山さんさんは、当てる事に拘っているのが
    馬券の買い方で分かりますよ。少ない点数で当たれば良いのは勿論ですが、常にリターンとリスクを考えないと駄目ですね。
    複勝が当たるからと言って、複勝ばかり買っても、あまり
    負けはしないが、多くを儲けるのは至難の業です。
    それよりも当てるのが難しい単勝でプラスにする研究をした方が良いです。^^

    2021/05/22 09:01 ブロック

  • In 中山さん

    確かに的中の確率を上げたければ買う点数を増やす。でも選んだ馬が7頭くらいになると勝ち馬は1頭なのにと思います。

    2021/05/22 08:34 ブロック