1571件のひとこと日記があります。
2021/06/06 07:07
新馬戦の扱い
新馬戦の扱い
新馬戦は、最も力量の違いがあるレースです。
何故かと言えば、未勝利で終わる馬と将来G1馬になるかも知れない馬とが、同じレースに出走します。
これは、例えるなら小学生高学年と中学生高学年くらいの差があります。
しかしながら、調教で良い動きをするからと言って、レースで好成績が上げられるかは少し違います。
やはりレースでは多くの馬がでますので、ポジションが自由には取れません。あと
他馬を怖がるのがいます。馬ごみに入ると力が発揮できないとかもあります。
ですから、調教師は新馬勝ちに拘らないのならば、
試走目的もあります。どれくらいの力量かを
使ってから、未勝利戦での相手探しをします。
簡単に書くと
新馬勝ち馬⇒将来、重賞勝ちを目指す馬
新馬試走組⇒条件戦でどれくらい上を目指せるかを
判断する。
新馬戦参加組⇒取り合えず賞金加算を目指す。
まあ、良い意味での八百長と言えますね。
負けて、八百長呼ばわりは、頭の悪い証拠ですね。(笑