スマートフォン版へ

マイページ

1571件のひとこと日記があります。

<< 終わってみれば... ひとこと日記一覧 ギャンブルは甘い香り... >>

2022/04/19 06:39

積極的予想と消極的予想 

積極的予想と消極的予想

 例えば1番人気と2番人気の連対率を考えて、
2頭の内1頭を選ぶのは積極的予想と言える。

 それに反して、どちらも残すボックス買いは消極的予想と
言えよう。
勝馬(あくまで1着に拘泥した)を中心にした予想は
積極的予想と言える。

 レースを固定したものと見做さず、レースの展開とか
馬の調子で判断すべきと考えた、流れ志向で判断する。
現実のレースは、この方が合っているのだろうが、
視点が存在しません。
勝つと思っていたが、勝てなかったは現実の成績を見れば
納得します。

 色んな要素を忖度するのは、現実に即していますが
やはり積極的予想とは言えませんね。
では、積極的予想が一番で、他の方法は駄目だと言う考えは
却下すべき方法なんだろうか?

 これは、自分に合った方法を選ぶのが良いんでしょうね。
どっちつかずの予想を組み立てるのは、
消極的予想になるし、視点がぼやけますね。

 結論として、どちらを選ぶかは、本人次第。
結局、お金を賭けるのは自分ですからね。
誰も保障してくれる訳ではないし。(笑

いいね! ファイト!