スマートフォン版へ

マイページ

1571件のひとこと日記があります。

<< 1.5流馬の有馬記念... ひとこと日記一覧 データ... >>

2023/12/25 03:40

誰かが言っていた言葉

誰かが言っていた言葉

競馬は人生の比喩だ、と何かの雑誌に書かれていた。
別に競馬と限定する事ではないような気がする。
趣味もそうだし、誰かの推しもだし、尊敬する人もだし、
愛する人、友人、知人もだろう。

鮒に始まり鮒に終わる。これは釣り人が言う言葉ですね。
ギャンブルにもそんな格言が一杯ありますね。
結局、落ちは自分の言いたい事に落ち着く。

言葉なんて、自分を纏った仮面に過ぎない。
本心なんか、誰も書かないだろう。
本当に好きな人には、好きとなかなか言えないように。

いつでも、本心を言って傷つく事から逃げている。
逃げない人は、黙って行動するし、人にも言わない。
何故なら、逃げ道がないから。(笑

----------------------------------------
この言葉の引用がされていた著書を読んだ事はなかったので、
改めて、ネットで探していたら

だが、私は必ずしも「競馬は人生の比喩だ」とは思っていない。その逆に「人生が競馬の比喩だ」と思っているのである。この二つの警句はよく似ているが、まるでちがう。前者の主体はレースにあり、後者の主体は私たちにあるからである。

(「栄光何するものぞ」より)

まあ、これは自分の立ち位置でどうとでも言える事であろう。

「雄弁は銀沈黙は金」とは、多分、言葉からの呪縛から自由になれ、
自由に羽ばたいて、進むのが良いと言う解釈としよう。

新たな発見をした時、これはかなりな信憑性があると思っていたが、
壁にぶつかり、また研究をして、違う発見があったりしたが、
結局、何かを書いても、身につくのは自分の言葉であり、考えだろう。
下手な競馬に対する考えを書いてきたが、これをもって
発言するのはやめよう。

これまで、私をフォローして下さった方へ、
最後の挨拶とします。
新たな、1ページを自分だけの日記に書きます。

この日記はコメントできません。