115件のひとこと日記があります。
2022/12/04 21:33
リラックマのハンデ予想中日新聞杯編
アイコンテーラー 52キロ(的中(^^)/)
アスクワイルドモア55キロ(的中(^^)/)
アルジャンナ 55キロ(不的中(´;ω;`)54キロ)
イクスプロージョン56キロ(的中(^^)/)
カントル 54キロ(的中(^^)/)
キラーアビリティ 55キロ(不的中(´;ω;`)56キロ)
ギベオン 57キロ(的中(^^)/)
コトブキテティス 51キロ(的中(^^)/)
ソフトフルート 53キロ(的中(^^)/)
ダンディズム 54キロ(的中(^^)/)
トゥーフェイス 55キロ(不的中(´;ω;`)54キロ)
ハヤヤッコ 58キロ(不的中(´;ω;`)57.5キロ)
バジオウ 55キロ(不的中(´;ω;`)54キロ)
フォワードアゲン 53キロ(的中(^^)/)
プリマヴィスタ 53キロ(的中(^^)/)
プログノーシス 56キロ(的中(^^)/)
マテンロウレオ 56キロ(的中(^^)/)
ワンダフルタウン 57キロ(的中(^^)/)
-
リラックマさん
来週はリラックマの苦手な牝馬限定のハンデ重賞ターコイズSがありますが、牝馬限定戦の場合、トップハンデが57キロ以上になる場合は全馬のハンデを1キロ軽くして、トップハンデを56キロか56.5キロ以内に抑える傾向にあるので、トップハンデが何キロになるのかを見極めないと、ほとんどのハンデ予想を外して恥ずかしい思いをする事になってしまうので(以前に経験あり)その辺りに気を付けながら、リラックマ来週のハンデ予想も頑張りたいと思います。
-
リラックマさん
エノキさんラティガさん、いつもいいねやコメントを頂きましてありがとうございます。
2歳の成績はハンデに影響はしますが、3歳以降の成績よりは軽視されます。
2歳戦は賞金も低めに設定されていますからね。
キラーアビリティのハンデについては、2017年にキラーアビリティと同じくGI ホープフルSを制したタイムフライヤーのハンデが2019年の中山金杯で56キロでしたが、当時のタイムフライヤーは未勝利戦、萩S、ホープフルSの3勝だったのに対して、キラーアビリティは未勝利戦とホープフルSの2勝なので、タイムフライヤーより1キロ軽い55キロのハンデで予想しましたが、結果は56キロでした(泣)
アルゼンチン共和国杯よりハンデが1キロ重いのは、中日新聞杯の3歳馬のハンデが1キロのアドバンテージに対して、アルゼンチン共和国杯は2キロのアドバンテージでハンデが設定されていたからなのでしょう。
来週はリラックマの -
ラティガさん
ハンデ予想お疲れ様です。
今週は久々にリラックマさんの
ハンデ予想見れ嬉しく思います。
裏開催のハンデG3にしては、
結構素質のありそうな馬が揃い、
面白そうなレースになりそうですね。
ハンデ予想は結構大変でしたかね?
ハンデの決め方などはまったく
分からないのでひとつ
疑問(質問)なのですが、
ハンデの査定で2歳の成績は、
まったく関係無しなのですかね?
リラックマさんのハンデ予想でも
アビリティよりもG3勝ちの
マウンテンレオの方を重く
してますし実際も同斤でした。
唯一のG1馬ですしまして
昔ではなくここ一年以内の
G1勝ちなので。
別定戦だと2歳の賞金は省く、
とかありますがハンデ戦でも、
そんな感じなのですかね?
今週は香港のレースもあり、
楽しみなレースが多いですね。
年末に向けて的中出来るように
お互いがんばりましょうね。
来週もリラックマさんのハンデ予想
楽しみにしています -
ラティガさんがいいね!と言っています。
-
エノキさんがいいね!と言っています。