スマートフォン版へ

マイページ

68件のひとこと日記があります。

<< ダービー予想(その7)?100回投稿... ひとこと日記一覧 ダービー予想(その9)?100回投稿... >>

2021/05/28 17:43

ダービー予想(その8)?100回投稿

10月サウジアラビア重賞、東京マイル
 これはいいんだろうね。
 それこそ新馬の後のローテとしてもいいし、何よりダービーの東京コース経験でき
 るし。賞金も十分で保守本流路線かな。ちょっと短いのはやっぱり気になるから
 メンバー次第で「その後につながる」か「速いペースに突き合わされてリズム乱す」
 か?ってところかな・・・

 今年は違う意味で裏目に出たのは極悪馬場。
 これで賞金上積みを狙った

 ルメール・藤沢・ノーザン素質馬

 藤沢さんのラストダービーの至宝

 キングストンボーイがリズム狂わせたからね

 賞金上積みできないだけじゃなくて疲れも残したかな?

 勝ったステラヴェローチェはそりゃ強かったけど、あそこまで馬場が悪い中で
 横山典のファインプレーでの要素が大きい勝ちはいかほどの価値があるかだね・・

 何しろ徹底して控えたからね・・・

 そしてやっぱり血統だろうね。バゴ・・・

 クロノジェネシスだって、これだけ強い馬でありながら、やっぱりスピード主体の
 春の東京ではディープインパクト連中のスピードスターぶりにはかなわないからね

 結局スタミナ性能の前に「このスピードについてこれるか?」というレースにされ
 ちゃうと晩成スタミナの自力ホースにはつらいんだな

 そういう意味でステラヴェローチェのこの保守本流レースでの勝ちは評価微妙だよね



10月紫菊賞 京都1800

これも保守本流に準じるステージだよね
関西の有力馬だけど、まだ輸送の負担はかけたくないが、はやばやとクラシックディスタンスを経験させたうえで、賞金も上積みしておきたいという京都のレース

悪くない馬が出てきていいレースであり、勝ったヨーホーレイクも血統、厩舎ともに超一流。よってこのヨーホーレイクの勝ちは、額面どおり価値ある

ただね・・・

ちょっと勝ち方のインパクトは相当薄いかな・・・
この相手ならたとえ成長途上でもぶっちぎらずとも

2馬身くらいはきっちり突き放す足

はほしいけど、クビ差でしかなくて

しかも相手はグラティトゥーとだいぶ劣るからね・・・

どうなんだろうね・・・ってレベル


10月アイビーS 東京1800

ここは、ややもすると「サウジアラビア」重賞よりも賞金は下回るけど、本気でクラシック狙うなら、むしろこっちってレースだよね。

距離的にいって


だから上位はそろったよ

結果からすると5着以下の馬はぼろくそ弱いから

上位4頭だけど

1着 オーソクレース ルメールが皐月賞に乗る予定にしていた「選んだ馬」
2着 ラーゴム
3着 スパイラルノヴァ
4着 アドマイヤハダル

こんな感じ。着差はクビ、1と3/4、クビ

上がりは
34.2
34.5
35.0
34.8

まあオーソクレースが圧倒的だったかな。着差以上に・・・

スパイラルノヴァなんてね・・・
相当弱いから

アドマイヤハダルが本格化前だったとしても、いやむしろ本格化前だったのに
それにこれだけの差だから、オーソクレースもたかが知れているし、

実際オーソクレースは暮れのホープフルで前出のヨーホーレイクとほぼ同等だからね

ここまできてもスター不在だよね・・・

お気に入り一括登録
  • キングストンボーイ
  • ステラヴェローチェ
  • ファインプレー
  • バゴ
  • クロノジェネシス
  • ディープインパクト
  • ヨーホーレイク
  • グラティトゥー
  • オーソクレース
  • ラーゴム
  • スパイラルノヴァ
  • アドマイヤハダル
  • ホープフル

いいね! ファイト!