スマートフォン版へ

マイページ

68件のひとこと日記があります。

<< ダービー予想(その9)?100回投稿... ひとこと日記一覧 ダービー予想(その11)?100回投稿... >>

2021/05/28 18:14

ダービー予想(その10)?100回投稿

11月デイリー杯 G2 京都マイル(今年世代は阪神か)

かつての価値はなくなったね・・・

2歳G1にホープフルができてから
朝日杯にクラシック狙いが集まらなくなって

それに伴ってここも変わったよね・・・

ここの勝ち負けレベルが「マイラー流れ」での強さ要求になったからね・・・

実際ここ数年の勝ち負け馬のそのあとを見ても今年世代を見ても関係ないよね


11月黄菊賞 2000 阪神

このレースは微妙かもね
確かに輸送をまだ経験させたくない関西有力どころってのはあるんだけど

そうはいってもよく翌週には関西で2000の重賞があるからね・・・

そこにもっていかずに「ここ」をあえて狙うというのは、ちょっと陣営も自信がいまいち
の連中かな?という時期かな・・・

だから今年の世代では空き巣になったね

出走馬はわずか5頭で勝ったアドマイヤザーゲはそのあとかなり泣かず飛ばず・・・

関係ないかな


で、ようやく11月半ばになって、
ここで2歳の最初の「見せ場」が訪れるね・・・


東では出世馬の登竜門

東スポ杯

西では

重賞、京都2歳

まあ、夏からの早期賞金上積みを求めて

クラシック狙いの素質馬は名門厩舎が、育てながら「1つ」は勝たせてきて、

ここで「どうか?」という中間発表みたいなもんだね

だから両レースのクラシック本番とのつながりが強いは当然

特に東京はダービーコースだからね・・・

関西馬は輸送も「ここまできたら避けれていられないだろ」という時期だし・・・


で、東スポは

1着 ダノンザキッド 1番人気
2着 タイトルホルダー5番人気
3着 ジュンブルースカイ3番人気

う?ん

という結果かな・・・
結局3着ジュンブルースカイはさっきいったとおり、新潟のていたらくから
あまり強くないので・・・

それが参着でしょ????

タイトルホルダーはまだ大物かどうか不明の1戦1勝馬とはいえ(もちろん大物かも
しれない)、、、

でも勝ちタイムとラップがね・・・

1.47.5の33.5

勝った馬は、まあタイムは二の次だけど、、、

負けた馬はそれがベストパフォーマンスだからね・・・

タイトルホルダー

1.47.7の33.9 ラスト11秒後半

だからね・・・

翌週の同一コースの未勝利に
2ケ月ぶりの
プラス14キロの太目ででてきた

バジオウ

1.47.9の34.4 ラスト11秒後半

だからね・・・

バジオウは前をとらえるために仕掛けたタイミングが
早め抜け出しのタイトルホルダーとは異なるので

上がりタイムこそ劣るけど、ラストの足はむしろ上

休み明け考えると・・・・

バジオウよりタイトルホルダーが劣るかも・・・
ってなレベルだからね・・・


まあダノンザキッドがスター誕生とはならないよね・・・

お気に入り一括登録
  • ホープフル
  • アドマイヤザーゲ
  • ビーコ
  • ダノンザキッド
  • タイトルホルダー
  • ジュンブルースカイ
  • バジオウ

いいね! ファイト!