スマートフォン版へ

マイページ

68件のひとこと日記があります。

<< ダービー予想(その13)?100回投稿... ひとこと日記一覧 ダービー予想(その15)?100回投稿... >>

2021/05/28 19:53

ダービー予想(その14)?100回投稿

セントポーリア賞は凄まじいレースだったよ。。。

ラップは以下のとおり(1.46.5)

13.1 - 11.3 - 11.8 - 12.1 - 12.1 - 12.2 - 11.6 - 11.2 - 11.1

同日の古馬2勝クラス1800が以下のとおり(1.48.2)

12.9 - 11.3 - 11.7 - 11.7 - 11.9 - 12.2 - 11.9 - 12.7 - 11.9

同日の古馬3勝クラスの1600mが以下のとおり(1.33.3)

12.6 - 11.3 - 11.7 - 11.7 - 11.7 - 11.1 - 11.6 - 11.6

見てくれればわかるとおり

超高速馬場ではない(古馬の2,3勝クラスでラストのラップ見れば明らか)

それでいて・・・

同距離の2勝クラスより勝ちタイムが

1.7秒も速いのは・・・

上がり2ハロンの速さの占める比率が高いということ・・・


だって1000メートル通過で

古馬2勝クラスが

59.5

セントポーリア

60.4

古馬2勝クラスは逃げ馬がスタートから2ハロン進んだあたりからぐんぐん引き離して逃げて1000メートル通過で

後続を10馬身くらい突き放しての離し逃げ・・・

つまり上位陣の

1000通過は

61秒行くか行かないかくらい・・・

一方

セントポーリアバジオウは、行きたがる馬を鞍上がひっぱり気味での
逃げ馬の直後ジカつけ

概ねラップどおり(プラス0.2くらい)


ようするに、バジオウが古馬2勝クラスに出ていたら


逃げ馬の後方にいた馬群の先頭を走っているイメージ

それでいて

2勝クラスの勝ち時計が

1.48.2

二着はしっかりと突き放されて

1.48.4

バジオウ

1,46.9

要するに・・・・

バジオウ

古馬の上位陣を

ややひっかかり気味に引き連れて

2馬身程度のリードで直線を迎えてから・・・


直線だけで

5馬身突き放した!!!


というパフォーマンスなわけで・・・・


これを流して交わした

グレートマジシャンはいったいぜんたい

どんな馬なのかと・・・・


たぶん、私は古馬G1クラス近いパフォーマンスだと思っている


このレースを見ていた国枝調教師が(アーモンドアイサトノレイナスのトレーナー)


「この馬、ものすごい強さ。G1勝つんじゃないの?」

といったらしい・・・


そういうレース

このレースの評価の味噌は

グレイトマジシャンもすごいけど

実はひっかかっていた

バジオウもすごいかも・・・


ってこと

お気に入り一括登録
  • セントポーリア
  • バジオウ
  • グレートマジシャン
  • アーモンドアイ
  • サトノレイナス
  • マジシャン

いいね! ファイト!