490件のひとこと日記があります。
2025/11/22 00:35
マイルチャンピオンシップ
私はこう思うという程度です
私なりの見解は載せてはいますが、正直なところ今回のレースは荒れ放題でもおかしくないとは思っています(・_・;)
なので、予想はしていますが当たる気はしません(´・ω・`)ショボーン
なんなら枠連全通りで買おうかと思ってすらいますw
有力馬候補
マジックサンズ・アスコリピチェーノ・ガイアフォース・ラヴァンダ・オフトレイル・ウインマーベル・レーベンスティール・ジャンタルマンタル・ソウルラッシュ
有力馬候補多過ぎな件(´・ω・`)
-
綾瀬 千早さん
毎度G1考察有難うございます
実力的にはジャンタルマンタルが断然か 次にアスコリピチェーノ
穴馬にオッズ的妙味がある馬が多いので馬券は大穴狙いで遊ぼうかと考えています
最近1日2〜3R大穴だ遊んでいます
穴候補として
レーベンスティール トウシンマカオ エルトンバローズ マジックサンズ -
イーグルさん
トウシンマカオ
去年のスプリンターズSで2着→香港G1で9着→今年に入り高松宮記念4着→G2で1着→G2で3着→前走のスプリンターズSで出遅れがあり10着。成績としては良いが1200〜1400mのレースで、母父がスペシャルウィークなので多少は融通が利くかもしれないが、ビッグアーサー産駒という事もあり距離延長には疑問が残る。紐側候補ならというところか
シャンパンカラー
2年前のNHKマイルを勝利後、海外G1を含むG1を4戦とG2で1回の5連続で二桁着順。近4走はG1〜G3で6〜8着となっているが近3走は出遅れている。出遅れが無ければもう少し着順は上がっていた可能性はあるが、今回がどうなるかというところ。立て直した感がありつつなので、出遅れが無ければ掲示板に載る可能性も0では無いと思うので紐側候補ならというところか -
イーグルさん
ウォーターリヒト
近5走はG3で2着→G3で勝利、安田記念9着→G3で7着→G2で9着。近3走は掲示板に載っていないが着差としては0.4〜0.8秒と小さく、ほとんどのレースで上がり3Fは最速〜3番手以内と末脚もある。1着かと言われると疑問は残るが紐側候補ならというところか
マジックサンズ
新馬戦→G3を連勝しホープフルSに出走したが2番人気で軽度の骨折があり16着と大敗。その後皐月賞6着→NHKマイル2着→前走はG2で出遅れもあり10着。上り3Fは最速も3回あり、前走は序盤で脚を使ったからと考えるなら、今回も好走が期待出来るか?有力馬候補 -
イーグルさん
アスコリピチェーノ
新馬戦→G3→阪神JFを3連勝し、桜花賞とNHKマイルで2着→G3で勝利。その後海外レースに出走したが12着と大敗したが海外G2で勝利し、日本に戻りヴィクトリアマイルで勝利。前走は海外G1で6着。日本でのレースはG1の2勝を含む5勝2着2回と全て連対。今回も好走が期待出来る有力馬候補
ガイアフォース
去年から1600mのG1を芝ダート問わず出走し、去年はフェブラリー2着→安田記念6着→チャンピオンズカップは出遅れもあり3.6秒差の15着に大敗。今年はフェブラリー7着→海外芝G1で9着→安田記念で2着→前走はG2で勝利。安田記念で2着があるように一定以上の実力はあり、有力馬候補 -
イーグルさん
チェルヴィニア
新馬戦2着→未勝利戦とG3を連勝し、桜花賞に出走したが不利があり13着。その後オークスと秋華賞を連勝しジャパンカップでは4着。今年に入りG2で9着→ドバイで6着と着順を落としたが2走前のG3では2着、前走はG2で11頭立ての7着と今年はイマイチ振るわない。年齢的にはまだ伸びしろがあっても良いが、今回は紐側までというところか?
カンチェンジュンガ
今年の戦績はG3で勝利→高松宮記念10着→G2で7着→G2で勝利→スプリンターズで9着。1200〜1400mでのレースをしており、ビッグアーサー産駒ということもあり距離延長は疑問が残る。一定の実力はあるだろうが、良くて紐側候補というところか -
イーグルさん
エルトンバローズ
去年はG2とG3で3着とマイルCSでの2着があるが、今年は9ヶ月の休み明けのG3で8着→前走はG2で5着。今年の2戦は着差としては小さいが、12頭立てと11頭立てのレースで相応の実力はあると思うがG1で通用するかとなると悩ましいところ。去年の実績もあるので紐側ならというところか
ラヴァンダ
3勝クラスの段階でも重賞と3勝クラスを交互位で走り、近6走は3勝クラス2着→G2で3着→3勝クラスで2着→G3で3着→3勝クラスで勝利→前走のG2も勝利。相手なりに走るというタイプで、今回も馬券に絡んでくる可能性は一定以上あるか?悩ましいが有力馬候補 -
イーグルさん
オフトレイル
出遅れや出足が鈍いなどスタートに難がある馬。今年はG3で8着→G3で9着→高松宮記念で14着と微妙な着順の後に、2走前に菅原騎手に乗り替わった後はG3で2着し前走はG2で勝利。上り3Fの数字も良く今回も期待出来る1頭。有力馬候補
ウインマーベル
近6走は去年のスプリンターズSで5着→マイルCSで3着→G2で8着、今年に入り海外G2で2着→6月の安田記念で5着→前走は10月のG2で4着。間隔を空けてのレースだが負けたレースも着差自体は小さく、決め手に欠ける感はあるが馬券内には届く可能性はある。有力馬候補 -
イーグルさん
ロングラン
今年の戦績は13頭立てのG3で勝利→10頭立てのG2で勝利、2走前は安田記念に出走したが1.0秒差の13着→前走はG2で11頭立ての9着。G2とG3で勝利はあるが頭数自体は少なめで、前走と2走前は下位の着順とG1で通用するかと言われると疑問は残る。穴馬〜切り候補
レーベンスティール
去年からの戦績はG3で11着→G3で勝利→G2で勝利→天皇賞秋で8着→今年に入りG2で2番人気で12着→G3で2番人気で直線で不利があり7着と、若干微妙な着順だったが前走はG2で人気を11頭立ての5番人気まで落としていたが勝利。高速馬場のレースで好走し、時計の掛かる馬場では凡走しているので、当日の馬場コンディション次第か。好走か凡走かは紙一重感もあるが、一応有力馬候補というところか -
イーグルさん
ジャンタルマンタル
3走前の香港G1は13着に負けたが、日本でのレースは朝日杯・NHKマイル・安田記念の3勝を含む5勝2着2回3着1回(皐月賞)と全て馬券内。上り3Fはそれなりに良く今回も好走が期待出来る1頭。有力馬候補
ドッグランズ
海外からの参戦。世界中で転戦しながらG1に出走し4走前にアスコットのG1で勝利している。近い3走は5着→4着→4着と惜しいレースではあるが馬券外。ガリレオ×ミルリーフ系と重厚感のある血統で、日本の馬場にあうかというと疑問は残る。穴馬候補〜切り候補 -
イーグルさん
ソウルラッシュ
24年以降のレースはマイルCSとドバイのG1を2勝・3着2回。G2で1勝2着2回3着2回と全て馬券内。上り3Fの数字も比較的良く、好成績+欠点らしい欠点も無く今回も好走が期待出来る1頭。有力馬候補
ワイドラトゥール
3勝クラスを勝ち上がった後の去年の年末からの戦績は、G3で10着→小早志に入りリステッド10着→G3で勝利→ヴィクトリアマイルで11着→G3で10着→前走はG2で12番人気で2着。馬券内か二桁着順という両極端な戦績。主戦場は1200〜1400だが、ヴィクトリアマイルは11着とはいえ着差は0.5秒。穴馬候補という扱いにはなるが、面白いかもしれない1頭


