407件のひとこと日記があります。
2023/12/27 21:06
ホープフルステークス
私はこう思うという程度です
-
イーグルさん
サンライズジパングは右回りが得意ならワンチャンって書いておいて候補に入れていないという失態(´・ω・`)ショボーン
-
イーグルさん
G1完全制覇なら国民栄誉賞があっても良いですよね(*´∀`*)
-
ズシオさん
武豊G1完全制覇からの国民栄誉賞授与までを予想致します!(今年とは言ってない)
( ゚_ゝ゚)ノ -
イーグルさん
◎ コンバデカーブース 〇 シンエンペラー ▲ センチュリボンド △ レガレイラ ☆ ミスタージーティー ショウナンラプンタ ヴェロキラプトル
穴馬候補
シリウスコルト アドミラルシップ ウインマクシム インザモーメント -
ズシオさんがファイト!と言っています。
-
ズシオさんがいいね!と言っています。
-
イーグルさん
コンバデカーブース
新馬戦・G3を連勝しての今回になるが、父のブリックスアンドモルタル産駒は今年がデビューなので距離適性は計りにくいが、ブリックスアンドモルタル自体は1900〜2400のG1を4勝しているので距離としてはこなせると思われる。
新馬戦は逃げ、2戦目は9頭立ての最後方からと脚質も融通が利き、上り3Fの数字も良い。有力馬の1頭 -
イーグルさん
ヴェロキラプトル
1800mを2戦して、新馬戦は逃げ、2戦目のOPは先行し勝利した。2戦目は上り3Fは最速。父のスワーヴリチャードはマイル〜中距離での活躍馬で大阪杯やジャパンカップの勝利馬。血統背景的に2000mは十分こなせると思われる。毎回騎手が乗り替わっているとう点は気掛かりだが、有力馬の1頭
アンモシエラ
父のゴールドアリュールがフェブラリーステークスと地方G1を3勝している馬だからか、デビュー以降全てダートで走って今回が初の芝となる。4戦目で未勝利・前走で1勝クラスを勝ち上がって来ての今回になるが、まだ芝の適正は未知数だが父のブリックスアンドモルタルは芝G1を4勝しているので、芝が合わないという事は無いと思われる。芝替わりで一変の可能性もあり大穴候補としては面白いかもしれない。 -
イーグルさん
アドミラルシップ
2000mの新馬戦を勝利しての2戦目になる。1戦しかしていないので判断基準としては乏しいが、2000mで上り3F最速での勝利経験があるというのは評価できる。11月の新馬戦ではハナ差なので、1ヶ月半での伸び幅がどの位あるかという話になるが、先行しての粘り込み次第か。穴馬候補としてならというところか
サンライズジパング
1〜3戦目は3戦とも稍重で先行して新馬戦は芝で4着、2戦目はダートで勝利後に地方のダートG3を勝利。前走は良馬場のOPで2・3戦と同じくダートに出走したが中団待機で運び15着と惨敗した。良馬場のダート、もしくは東京(左回り)が苦手な可能性もあるが、馬群に包まれるのが苦手かもしれない。馬券外の2回は東京で、今回は芝になるが右回りが得意なら先行出来ればワンチャンあるかもしれない? -
イーグルさん
シンエンペラー
新馬戦は1800m・2戦目は2000mのG3を連勝しての今回になる。新馬戦は先行、2戦目はアオって中盤までは後方だったが後半は中団にまくっての直線に入るというレースで、どちらも上り3Fは2番手と末脚も良い。ヌレイエフ系・サドラーズ系・ニジンスキー系とノーザン系列3代重ねという、いかにも欧州型という血統背景なので前につけて粘りこむ形が合いそう。有力馬の1頭
テンエースワン
新馬戦は芝で3着、2戦目はダートの未勝利を勝利し、3戦目はダートの1勝クラスで3着。2戦目と3戦目は出遅れとスタートに難がある馬。
現時点でワールドエース産駒は中央では1593回出走し67勝、オープン以上では2勝しかなく、重賞は19戦して3着が1回だけと穴馬候補としても候補にはあげにくい。