406件のひとこと日記があります。
2024/10/10 21:13
秋華賞
私はこう思うという程度です
大区分的には、こういう感じです
有力馬候補(50音順)
クイーンズウォーク・クリスマスパレード・ステレンボッシュ・チェルヴィニア・ボンドガール・ミアネーロ
紐側候補
アドマイヤベル・セキトバイースト・タガノエルピーダ・ランスオブクイーン
穴馬候補
コガネノソラ・チルカーノ・ホーエリート・ラヴァンダ・ラピッドアイ
-
イーグルさん
有力馬候補にあげた馬で6着中5頭、クイーンズウォークに関しては出遅れもあったけど、最下位というこの着順だと怪我とかがあったのかが心配(;´・ω・)
ラヴァンダは京都コース相性が良いという点もあったのか4着と健闘でしたね -
イーグルさん
ステレンボッシュやチェルヴィニアは頭一つ抜けてる感がありつつ、他にも面白そうな馬も多くて悩ましいですね
-
綾瀬 千早さんがいいね!と言っています。
-
綾瀬 千早さん
秋華賞 考察 楽しく拝見しました
綾瀬は今年の3歳牡馬・牝馬ともかなりレベルが高いとみています ◎ステレンボッシュ 〇チェルヴィニアこの二頭が抜けているか? 一方紐のほうは混戦で思わぬ伏兵が…
穴候補ランスオブクイーンが今のところ気になっています -
イーグルさん
アドマイヤベル
新馬戦を勝利し、2〜3走目は1勝クラスで3着→2着。その後のG2で勝利しオークスに出走したが1.0秒差の9着。若干距離が長かったか?今回は勝利したG2と同じ2000mになるので好走も期待したいところだが、初の右回りになるという点と5ヶ月の休み明けという点は気掛かり。紐側としてならというところか -
イーグルさん
クイーンズウォーク
新馬戦は2着だったが2戦目で勝利→G3勝利と連勝し、桜花賞8着 オークス4着と馬券には絡めなかったものの着差は0.6秒と0.4秒と小さい。前走は2000mのG2で勝利しており、好走が期待出来る。有力馬の1頭
クリスマスパレード
新馬戦、1勝クラスを連勝し3戦目はG2で4着。2走前は川崎のダートの地方交流G2に出走したが6秒差の惨敗。前走は芝に戻しG2で勝利している。全てのレースで2000m以上で走り芝は4戦3勝 4着1回と好成績。負けた1回も出遅れがあり直線でも前の馬が若干左右に動いて進路取りに若干の支障があった。好走が期待出来る有力馬の1頭。 -
イーグルさん
コガネノソラ
オークス以外は1800mを走り、未勝利を勝利するまで4戦掛かったが、出遅れた3戦目以外は全て馬券内。その後2勝クラスリステッドと連勝しオークスに出走したが、距離が合わなかったのか12着。前走は距離を戻し1800mのG3で勝利している。今回は距離延長となる2000mになるが、この200mの延長分がどうでるか。穴馬側としてならというところか
ステレンボッシュ
新馬戦→1勝クラス→1勝クラス→阪神JF→桜花賞→オークスと走り、1→2→1→2→1→2着と全てで連対しつつ1着と2着が交互に来ている。2着だった3回とも着差は0.0〜0.1秒差と限りなく小さく、オークス以来の5ヶ月振りにはなるが今回も好走が期待出来る。有力馬の1頭 -
イーグルさん
セキトバイースト
現状勝利は未勝利戦の1回のみだが、リステッドで2着 G2で2着と3着が1回ずつあり、桜花賞は0.6秒差の7着と着差は小さい。勝利数自体は少ないが軽視はしにくいか。紐側としては面白いと思われる。
タガノエルピーダ
新馬戦を勝利し、阪神JFではなく朝日杯FSへ出走し3着。その後G2で4着→リステッドで勝利しオークスへ出走したが距離が合わなかったのか16着と惨敗したが前走はG2で4着している。オークス以外のレースは1600〜2000で2勝 3着1回 4着2回と安定した成績でなので紐側としては面白いと思われる -
イーグルさん
チェルヴィニア
新馬戦は2着だったが2戦目で勝ち上がりG3も連勝、次走で桜花賞に出走したが直線でぶつけられる→前を塞がれる→幅寄せされる→前を塞がれるという不利があり13着に沈んだが、前走はオークスに出走し勝利。実力の高さは申し分ないが、前走と3走前は出遅れている点と、連対した4戦は全て左回りで今回は右回りなのが気掛かりではあるが、実績的には有力馬の1頭
チルカーノ
新馬戦を勝利し、リステッドで1着→1勝クラス勝利→2勝クラスを8着→勝利と勝利と掲示板外を繰り返している。とは言え、着差としては0.7秒と0.4秒と小さい。母のアロマティコは秋華賞とエリザベス女王杯3着の馬。軸にするには足りない気はするが切るには微妙。穴馬候補としてならというところか -
イーグルさん
ボンドガール
勝利は新馬戦のみではあるが、G3で2着2回 G2で2着と3着がある。G1はNHKマイルに出走したが、直線で幅寄せされる→内側に寄る→更に数頭寄ってくるという大きな不利があり度外視して良い。前走のG2は出遅れがあり直線でも進路がなかなか開かずにコース取りに苦労したが、コースレコードのレースで上り3Fは最速と末脚も良い。有力馬の1頭
ホーエリート
勝利は未勝利戦のみだがG3での2着が1回ある。2走前のオークスは距離が合わなかったのか1秒差の10着、前走はG2で0.5秒差の6着と馬券に絡めてはいないものの悪くない成績。穴馬側としてならというところか