406件のひとこと日記があります。
2025/05/16 19:44
ヴィクトリアマイル
私はこう思うという程度です
予想はしてみましたが、ヴィクトリアマイルは牝馬限定戦ということもあり、二桁人気が飛んで来る事も多く、大荒れがあっても驚けないので当たる気はしません(´・ω・`)ショボーン
2024 14番人気 1着
2023 4着 15番人気
2022 ハナ差の4着に18番人気
2021 2着 10番人気 4着 14番人気 5着 13番人気
2020 4着 12番人気
2019 3着 11番人気
2018 掲示板内に二桁人気無し 8→1→7番人気 三連単 68,640円
2017 2着 11番人気 6→11→7番人気 三連単 918,700円
2016 掲示板内に二桁人気無し 7→1→2番人気 三連単 48,310円
2015 2着 15番人気 3着 18番人気 5→12→18番人気 三連単 20,705,810円(G1史上最高額の二千万円台)
過去10年で二桁人気が馬券内が6頭・掲示板内11頭
固い決着の年もありますが、穴馬でも軽視はしにくいレースです
並びは馬番順です
有力馬候補 2・3・6・9・10・12・16・17
ステレンボッシュ・アルジーヌ・ミアネーロ・アドマイヤマツリ・ボンドガール・シランケド・クイーンズウォーク・アスコリピチェーノ
紐側候補
クリスマスパレード・サフィラ・シングザットソング・ビヨンドザヴァレー・ソーダズリング
穴馬候補
ラヴェル・ワイドラトゥール・シンリョクカ・マサノカナリア・アリスヴェリテ
-
夢見る万馬券さんがいいね!と言っています。
-
イーグルさん
展開次第で、毎回結果が変わるまでありそうですし、上位人気と穴馬側でのバランスとかも含めて難しいですね(・_・;)
-
綾瀬 千早さんがいいね!と言っています。
-
綾瀬 千早さん
アスコリピチェーノで軸は固いと思っていましたが 17番ゲート 本命にするかもですが割引
そうなると好枠のステレンボッシュが無難ですが
武豊騎手のボンドガールが不気味で妙味もあるか?
ようは迷いに迷っています (笑)
過去10年で二桁人気が馬券内が6頭
これデータからは上手く穴馬を平う必要がありますね
穴馬は基本4歳馬から選ぼうと考えています -
イーグルさん
クリスマスパレード
新馬戦→1勝クラスを連勝しG2で4着。4戦目に地方G2のダートに出走し9着と敗れ、中央で芝に戻しG2で勝利→秋華賞5着→G3で4着→前走のG3で3着。中央の芝で走ったレースは全て掲示板内で、着差も0.0〜0.5秒差と小さい。先頭〜2番手で走っており、上り3Fの数字は平凡なのでペース次第というところだが、直線の長い東京ではやや厳しいか?紐側〜穴馬候補
ステレンボッシュ
新馬戦を勝利→1勝クラスで2着→勝利→阪神JFで2着。桜花賞を勝利→オークスで2着→秋華賞で3着→香港G1で3着と、G1でも安定した好成績だったが、前走の大阪杯では13着に沈んだ。休み明けだからなのか単純に力負けなのかが判断が難しい。エピファネイア産駒は早熟傾向があると思うので若干割引きたいが、去年の勝ち馬のテンハッピーローズがエピファネイア産駒の6歳。悩ましいが有力馬候補に入れておくべきか -
イーグルさん
アルジーヌ
2勝クラスの時に4着が1回・3勝クラスの時に5着が1回あるが、それ以外は全て掲示板内で全レースで掲示板内。リステッドの勝利・G3で1着と3着・前走のG2は2着と好走している。上り3Fの数字も比較的良く好走が期待出来る1頭。有力馬の1頭
サフィラ
新馬戦3着→未勝利戦を勝利→G3で2着→阪神JFで4着。その後G3で9着→距離を伸ばしたオークス13着(2400m)→G2(2000m)で11着と着順を落とし、距離を戻し2勝クラスを3着→1着→2走前に3勝クラスで3着→前走はG2で9番人気ながらも勝利。3勝クラスを勝てなかったがG2で勝利するという走りにムラがあるタイプなので紐側候補か -
イーグルさん
ラヴェル
22年の新馬戦→G3を連勝したが、阪神JFで11着→桜花賞で11着。オークスは出遅れながらも4着と好走したがG2→秋華賞で14着→11着。その後着差は比較的小さいものの馬券に絡めずにいたが、去年のエリザベス女王杯で2着→G2で勝利と復調したかと思ったが、2走前はG2でアオって2.3秒差の9着→前走は大阪杯で11着と好走時と凡走時の差が激しい。穴馬候補か -
イーグルさん
ミアネーロ
スタートでヨレたり出遅れたり不利があったりなど、スタートでもたつく事の多い馬。新馬戦を勝利→1勝クラスは5着だったが、G3で勝利しオークスに出走したが、出遅れもあったが距離が合わなかったのか14着。その後距離を短縮しG2で2着→秋華賞で6着→G3で8着→前走もG3で8着。近走は着差的には小さく、上り3Fの数字も良いレースが多い。前走は前が塞がり続け何度も進路変更をしていた。直線の長い東京なら展開次第では馬券内もあるか?有力馬の1頭 -
イーグルさん
ワイドラトゥール
新馬戦を勝利→G3で10着→リステッドで勝利→G2で13着→桜花賞で6着。その後3勝クラスで7着→1着→G3で10着→リステッドで10着→前走のG3は勝利。1着か掲示板外かという極端な戦績。負けたレースも着差としては大きくは無いし、完全に切るのも難しいが安定感という意味では穴馬候補か
シンリョクカ
新馬戦を勝利し、阪神JFを12番人気で2着。しかし、その後の3歳時は桜花賞6着→オークス5着→G2で10着→エリザベス女王杯9着。4歳になりG2で10着と、物足りない成績だったがG3で3着→取り消しを挟みG3で勝利しエリザベス女王杯で4着。復活の兆しが見えたかと思ったがG3→リステッド→G3で12→6→5着と物足りない。穴馬候補 -
イーグルさん
アドマイヤマツリ
新馬戦は7着だったが、未勝利戦を2→2→1着→1勝クラスと2勝クラスを連勝し、3勝クラスを2着→1着。前走はG3で勝利している。条件戦がほとんどはいえ、新馬戦以外は全て連対しており前走も2馬身差の勝利。有力馬の1頭
ボンドガール
新馬戦を勝利→4ヶ月の休養明けのG3で2着→半年の休養明けのG2で2着と、期間があきつつも好走しNHKマイルに出走したが、直線でラチ沿いで加速し始めたタイミングで近くの馬3頭に寄られ何度も接触し大幅減速の大敗。その後はG3で2着→G2で3着→G1で2着→G3で2着→前走はG2で0.2秒差の5着と、勝利は無いものの好走している。有力馬の1頭