スマートフォン版へ

マイページ

75件のひとこと日記があります。

<< 1と5の螺旋... ひとこと日記一覧 好きの反対は無関心... >>

2021/11/13 19:27

ウマの個性心理学〜黄金の薔薇娘編〜

新馬戦でその強烈な末脚を披露し、ファンを魅了したゴールドローズ
彼女についてやっぱり気になったので、個性心理学観点から診断をした。

データベース検索結果だと、1963年生まれの同性同名の馬が居る。
気になって血統表を覗けば、なんと星旗の子孫だった。
現代を生きるゴールドローズも、星旗の子孫の一人である。
およそ一世紀前に米国から日本の地へ来た名牝の血は、力強く生きている。

さて、デビュー戦のパドックで、彼女は結構チャカチャカしていたと聞いた。
彼女の基本性格診断結果は下記の通りである。


自由奔放、感覚的、気まま…と他人から評されやすい。
豊かな感性と直感力の持ち主で、頭の回転がとても早い。
変化に富んだ世界でこそ、持ち前の能力を発揮できる。
根拠のない自信が常にあるので、失策に注意。
自ら動くことがやや苦手で、頼まれるのを待つタイプ。
物事の判断は「雰囲気」が重要。

「父に似ている」と評されていたが、父は本人也の確固たる理由ありきの気分屋、
であるが、彼女はトコトン気まぐれかつ自由奔放な気分屋、である。
正直言って、ご機嫌を取るのが結構難しいタイプである(イヤナヨカン)
診断上似た性格なのが、かの「キーちゃん」


来たる未勝利戦の日は、気力・体力は充実傾向である。
ポカにさえ気を付ければ問題なし。

良き結果になることを祈っている。


(おまけ)

鞍上の秋山真一郎氏との相性は

「フィーリングが合っている。心を開いて付き合えば、頼もしいパートナーとなる」

レース当日は

「やたら悲観的、弱気になりやすい」

消極的な騎乗になりやすい日かも知れない。
そこら辺ちょっとだけ心配である。

お気に入り一括登録
  • ゴールドローズ

いいね! ファイト!

  • アヴェノチャンスさんがいいね!と言っています。

    2021/11/14 12:17 ブロック

  • アヴェノチャンスさん

    こんばんは!
    初代ゴールドローズ号の4代前が星旗ですね。
    そして2代目も星旗ゆかりの血統。
    歴史と言うかロマンを感じますね。
    明日の彼女の走りに注目したいと思います。

    2021/11/13 22:33 ブロック