75件のひとこと日記があります。
2021/11/20 12:55
「〇〇は走らない」
「〇〇は走らない」の通説と云えば、
「芦毛は走らない」が有名と思う。
何故か昔から知っている言葉である。
かの「芦毛の怪物」が世を席巻していたその頃、私は物心が付く年齢だった。
何らかのメディアを通じて知っていて、
たまたま覚えていたのかも知れない。
生き物には、生存本能がある。
生き残る為には、身の危険を回避しなくてはならない。
何かしらのネガティブが付き纏うものにこそ、注意し記憶する必要性がある訳である。
そんな訳で、恐らく「芦毛は走らない」の否定的ニュアンスにより、記憶に刻まれ、幾年も経過した頃に競馬ブームが到来し、圧縮されていた記憶が浮上したと推測する。
否定のニュアンスは自己にも他者にも極めて残りやすいのである。
無闇な使い方は極力避けたいものである。
ゴールドシップ産駒の牡馬は全然走らない、
弱い牡馬ばかりの失敗種牡馬、
という否定的意見をたまたま見かけてしまった。
(#゚Д゚)プンスコ!今に見ておれ!
と思った次第であった。