スマートフォン版へ

マイページ

48件のひとこと日記があります。

<< 暑さ厳しくなったこの頃、熱中症には気を付... ひとこと日記一覧 【めも】鼻出血覚え書き…鼻出血で馬は死ぬ(... >>

2024/09/14 21:43

【めも】鼻出血覚え書き…鼻出血で馬は死ぬ(その1

※先に書いたタイムオーバー編の続きのようなものです

・基準…JRA・NAR共通
(レース時間帯[装鞍所・検量所・パドック・馬場にいる時間帯を
含む]中に発症した「内因性」のもの[いわゆる肺出血])
※当然ながら外傷性鼻出血は対象外
※レース終了後馬場を出てしまってから発症した場合は出走制限
対象にはならない
※※調教中・能力試験/検査/審査受検中の鼻出血に対する制裁に
ついてはどこの競馬場の番組要綱上でも記載はないが、何らかの
形での参加停止/自粛はあるかもしれない

・出走制限期間
 ・帯広(レース中発症事例があまりなく番組要綱中でも特に言及
  なし、ただし何らかの制限措置はある可能性がある)
 ・JRA・南関4場(1回目は30日、2回目は60日、3回目は90日)
 ・NARの南関4場を除く全場(1回目は20日、2回目は30日、3回目は
  60日、JRA・南関4場のレース中に発症し出走制限を受けた
  場合は換算される)

・出走制限以外の制裁措置
 ・出走制限期間終了前後の時期に能力試験/検査/審査の受検が
  必須…岩手・南関4場・東海2場・園田
 ・2回目以降の発症から能力検査受検が必須…金沢・佐賀
 ・出走制限期間のみ…JRA・門別・高知
  ※門別高知については2回目以降の発症歴を要調査

・前走での発症馬の移籍
 ・不可…南関4場(次走以降で鼻出血を再度発症する事なく
  既定のレース数を完走すれば移籍可能となる)
 ・能力試験/検査/審査の受検が必須…岩手・東海2場・園田
 ・可…金沢・高知・佐賀(金沢・佐賀は2回目以降の場合は
  能力検査受検必須になると思われるが該当ケースにお目に
  かかった事なし、ご存知の方はご指摘下さい)

お気に入り一括登録
  • タイムオー

いいね! ファイト!