スマートフォン版へ

マイページ

204件のひとこと日記があります。

<< ヘム神様のお告げ☆ 10/23... ひとこと日記一覧 ヘム神様のお告げ☆ 10/24... >>

2010/10/24 02:20

菊花賞予想

菊花賞


◎?ヒルノダムール
○?ネオヴァンドーム
▲?ゲシュタルト
☆?ビッグウィーク
△?レーヴドリアン
△?クォークスター
△?トウカイメロディ


◎?…ダービーで万全の中輸送負けして惨敗したあたり当日輸送の今回は力を出せそう。得意の京都でロスなくじっくり運べれば最後の一冠奪取も現実のものになる。距離も菊花賞馬Mカフェ×ラムタラなら心配なく長くなればなるほど渋とく走れそう。

○?…未勝利勝ち直後のきさらぎ賞でレーヴドリアンクォークスターなどを下した実力馬。京都にも良績があり直線平坦なら切れ味を存分に活かせそう。人気がないなら狙いたい。距離はネオユニヴァース×トニービンで2400がピッタリも血統の底力は十分ある。

▲?…休み明けの前走はヤマニンエルブが作り出した乱ペースに巻き込まれただけで力負けと判断するには早計と見る。スプリングSではローズキングダムに先着し毎日王冠馬アリゼオに食い下がった渋とさを発揮すればここでもやれる。距離も母方エンドスウィープが懸念されるが、遡れば近親にはスタミナ満点の馬がズラリと並ぶので心配はないとみる。

☆?…一線級との初対決となった神戸新聞杯では上位との切れ味の差で敗れたが最後まで見せた粘りは菊花賞へむけて期待も抱かせた内容だった。使い続けている分の疲れも心配だか勢いある今の充実ぶりは目を離せない。自分のレースができるようなら上位進出も十分。

△?…休み明けの分前走は切れ味が鈍ってしまったが叩かれた今回は本来の走りができそう。しっかり折り合えるようなら破壊力ある末脚で食い込む余地はある。

△?…セントライト記念は大逃げを打ったヤマニンエルブをキッチリ差し切る強い内容。最後の脚はここでも期待できるものだが、初めての京都への輸送で力を出せなかったきさらぎ賞のレースぶりをみると、輸送に微かな不安を覚える。

△?…最大の昇り馬で春先に比べれば力をつけているのは明らか。ただし初の長距離輸送で一線級相手と取り巻く環境は決して優しくはない。北海道で負かした相手も重賞では好走できない馬ばかりで楽観視はできない。究極の瞬発力勝負になった場合の不安もあるので押さえまで。



買い方は三連複2頭軸
??→?????


ローズキングダムは前走の勝ち方は掛け値なしの強さだったが、大幅な馬体増でも馬を大きく見せなかったあたりに上積みを見いだせなかったので今回は消し。

お気に入り一括登録
  • ヒルノダムール
  • ネオヴァンドーム
  • ゲシュタルト
  • ビッグウィーク
  • レーヴドリアン
  • クォークスター
  • トウカイメロディ
  • ラムタラ
  • ネオユニヴァース
  • トニービン
  • ヤマニンエルブ
  • プリン
  • ローズキングダム
  • アリゼオ
  • エンドスウィープ

いいね! ファイト!

  • ひいやんさん

    >>ヤクトポッシブルさん

    確かにブエナに先着したのはキングリーとジャガーメイルだけですかね
    アクシオンの武豊も意外なコンビで面白いかも

    ジャガーメイルも距離が若干短くても直線の長さがフォローしてくれるかもしれませんね

    馬場を考えるのも明日昼ぐらいまでは流動的になりそうだし、ホントに難しいですね

    2010/10/30 13:27 ブロック

  • ヤクトポッシブルさん

    >>ひいやんさん


    ひいやんさんの見立ての通り、ジャガメは確かにJC狙いですね
    距離、1・2ハロン欲しいけれど、最後の直線が幸運と見てますよ?

    軽視するのは怖い存在って思って…
    馬場適性で上回ったキングリー以外先着許したのこの中じゃジャガメだけだし
    (ですよね?)

    3連複で言うならば1軸ブエナ2軸ジャガメ・アクシオンってとこかしら
    以降、馬の能力順に紐で抑えるって感じで買ってみます
    願うならば…アクシオンが来て欲しいんですけどね

    2010/10/30 07:04 ブロック

  • ひいやんさん

    >>ヤクトポッシブルさん

    天皇賞の春秋連覇はたぶん5、6頭いるはずですよ同じ年に春秋連覇したのは最近ではメイショウサムソンとかじゃないかな
    テイエムオペラオーとかスペシャルウィークも秋→春の順番で勝ってるはずですよ

    意外と名馬は距離も気にすることはないみたいですね

    ジャガーメイルはやっぱりJC狙いじゃないかと見てますけどね距離も短いと思うし、宝塚記念見てもイマイチ信用に欠けるというか

    でも結構売れてるなぁ

    2010/10/29 22:33 ブロック

  • ヤクトポッシブルさん

    >>ひいやんさん


    モダン、使われ過ぎですよね
    比較的コンスタントに出走してたマンスカでさえ、こんな使われ方してないような…そんな気がします
    安田からモダンのペースがヒートアップしてるような陣営色気出し過ぎです


    ちなみに春・秋制覇した馬いましたっけ?
    展開や適性がモロ違う感じがしますからなかったような気がしますが…
    ちょいと距離足りない感たっぷりのジャガメに目線がいっております

    今年の春天は意外とキッツより後ろの馬は春天らしくなかったような…
    スロウにならないとキツいかもしれないけど

    2010/10/29 20:09 ブロック

  • ひいやんさん

    >>ヤクトポッシブルさん

    台風が来るだけで連闘に踏み切るなんてGIでもさすがにキビシイような
    ショウワモダンはここ一ヶ月で3走目になるから無事に走り抜いて欲しいってのが僕の本心です

    キャプテントゥーレはもう少し内枠が欲しかったでしょうね
    アーネストリーが良馬場希望みたいだし当日の馬場が結果を大きく左右しそうですね

    何とかいい馬場でしてほしいんですが

    2010/10/29 14:32 ブロック

  • ヤクトポッシブルさん

    >>ひいやんさん


    トゥーレは今回軽視してますが、モダンに悩まされますね?
    いきなりですもの
    ちなみにモダン以上の重馬場巧者を探すのも楽しいです?
    騎手善臣さん、ヤンワリ乗るのか一か八かするのか…
    別の意味で楽しみです

    モダン乗ってた後藤騎手がネヴァですし、ミックスミックスで面白い

    2010/10/29 07:53 ブロック

  • ひいやんさん

    >>ヤクトポッシブルさん

    情報はあくまで参考程度にしないと伝える側の一方的な見立てでしかないですからね
    あくまで自分自身の座標軸をしっかり保ちながら臨機応変に振る舞うのがベストですよ
    つまりは自分を信じなさいってことですよね

    ブエナはともかく当日開催するかどうかさえ不透明ですね明日の金曜発売も中止になったし実際かなりキビシイかもしれないですよ
    馬場も月曜日になると乾いて良になるかもしれないし予想が非常に難しいですね

    ちなみにキャプテントゥーレとショウワモダンは馬場が悪くなることを相当喜んでるみたいですショウワモダンに至っては台風見越して連闘してきますからね

    あとギムレット産駒が左回り得意ってのは僕のデータなんで実際はどうだかわからないですよたぶん悪くはないと思うんですが

    とりあえず馬場が悪くなって力を出しきれないままレース終えるのは感心しないので良馬場がいいですねケガとかも少なくなるし

    2010/10/28 22:50 ブロック

  • ヤクトポッシブルさん

    >>ひいやんさん


    ブエナには万全な体制でJCにてレッドや他の強豪と戦ってと願っていますから、秋天は微妙に仕上がって欲しいと思う願望ありありな…下心持ちのワタクシでございます
    やはり格はJCのが上ですし…
    スクリーンヒーロー的な存在探すかなぁ?
    (アーネストリーになっちまうじゃねーかとガックリ中ですけど)

    ギムの仔達って、サウスポー多いんですね
    私、全然気が付かなかった
    そ…そー言えば軽視してる馬場の新潟でも好走してるような…

    頭高い走りって何か「大丈夫?」と不安になっちゃうんですよね?


    情報がモノを言う時代。
    何を信じるか信じないか…
    これって結構左右されますよね
    ただ、左右されまくると足元掬われるから諸刃の剣と思ったりします

    2010/10/28 14:20 ブロック

  • ひいやんさん

    >>ヤクトポッシブルさん

    こんばんは
    あとは週末の台風の動向が気になるところですね

    シンゲンに関しては約一年ぶりのオールカマーでいきなり勝って狙い通りの盾でしょうけど、個人的には長期休養明けの反動も気になるところで
    アーネストリーはレースしやすいけどマークされやすいという二面性をもっていて勝負しにくいし
    ブエナは勝つイメージよりも2着ぐらいの感じで買いたいですね

    ギムレットの子供たちはやっぱりサウスポーみたいだし、スマイルジャックにもある頭が高い走り方をする馬が多いんですよだからみんな折り合い欠いてるように見えたりするのかも

    とにかくブエナの出来がすべてを決めるので調教含めて情報を精査しないとダメですね

    2010/10/28 00:02 ブロック

  • ヤクトポッシブルさん

    >>ひいやんさん


    こんばんは

    ギム産駒ってどちらかと言うと牝馬の方が成績がいい風に感じます
    が…あの世代の中でスマイルジャックたんは頑張ってますよね
    ディープスカイが引退、オウケンブルースリは脚元不安でガツガツレース出れませんからデッカいレースしか出てこないしで…
    そろそろあの世代の中から古馬のG1、勝てる馬出て欲しいなぁ?と…

    何せ、私の競馬のはじまりは弱い世代で古馬G1レースで勝ち負けする牡馬はディープスカイとオウケンブルースリしかいませんからね?
    (ベルーガちゃんは牝馬扱いしてないけど性別上は牝馬だし)

    ただ…
    勝ち負けになると、有力馬の仕上がり次第…とやはり思っちゃったりして
    ・ブエナJC出走で8分の仕上がりでスキをつく…。
    ・シンゲン、前走デキ良すぎて今回悪くないけどデキ落ち。
    ・アーネストリーが残る(勝つ)と完璧前残りだからアーネストリーに誰かがけしかける。

    こんなにキーワードがないと勝ち負けツラいような気がします

    2010/10/27 19:52 ブロック

1  2  3  4  5  次へ