スマートフォン版へ

マイページ

204件のひとこと日記があります。

<< 七夕賞&プロキオンS予想... ひとこと日記一覧 アイビスSD予想... >>

2010/07/13 01:34

北海道=伊藤雄二→笹田和秀

今年もついに夏競馬開幕北海道シリーズが始まると競馬バカの僕は夏が来たと実感できる

ただなんか物足りない、というか興味が沸かない

最近の人(僕も最近の人だけど)はあんまりわからないかもしれないが、北海道といえば伊藤雄二なんだ


もう調教師勇退して何年経つだろう…なつかしいな

管理馬だって残ってるのはヴンダーぐらいかいや引退したかも

母としても超一流のエアグルーヴスカーレットブーケプライムステージなどは夏の北海道で伊藤雄二厩舎からデビューしたエアエミネムやファインモーションなどは3歳の夏を境に一気にスターダムにのしあがったワコーチカコが夏に力をつけて函館記念を勝ち、結果牡馬相手に重賞4勝するなど、夏の伊藤厩舎は毎年話題に事欠かなかったもんだ

強いていえば山内厩舎の2歳に注目が集まるぐらいで、まさに独壇場だった

確かに調教師としての方針には賛否両論あるだろうが、僕にとっては尊敬する人物
そんな伊藤先生の名前がないのが寂しくてならないんだ

だが今はその伊藤雄二厩舎の屋台骨を支えた笹田和秀調教師がいる
なかなか調教師試験に受からなくて、結局伊藤先生の勇退に間に合わなかったがしっかり方針が受け継がれている
北海道にも積極的に参戦しているし応援しよう
こうやって競馬のロマンがまた広がるんだ

ガンバレ笹田和秀厩舎誰が何と言おうと僕は応援し続けるぞ

お気に入り一括登録
  • ヴンダー
  • エアグルーヴ
  • スカーレットブーケ
  • プライムステージ
  • ファインモーション

いいね! ファイト!

  • ひいやんさん

    >>ヒシミラクルさん


    コメントありがとうございます

    エアグルーヴは2戦目で勝ち上がって、秋の東京いちょうSの勝ち方が尋常じゃない強さでしたあれをみてクラシックは間違いないと思ったのを思い出します

    今思うと府中の数々の活躍を約束する一戦だったんでしょうね

    やっぱり天皇賞は僕も鳥肌がたちましたよあのバブルガムフェローを直線競り負かしたわけですから


    ウイニングチケットにしても涙なしには語れないストーリー満載ですしね

    長くなりましたがヒシミラクルさんがいうとおり、こんなにもたくさんのコメント頂けたり、伊藤先生や笹田先生に対して思い入れを聞いたりするとうれしくて泣いてしまいそうになりますよ
    ホントに読んでいただいてありがとう
    これからもお二人を応援していきましょう

    2010/07/13 17:25 ブロック

  • ひいやんさん

    >>やまさん

    コメントありがとうございます
    まさに二人三脚って感じの師弟コンビでしたね
    どうしても晩年は牝馬のイメージが強いですが、優秀な牡馬もたくさんいました
    ダービー馬ウイニングチケット、弟のロイヤルタッチ、エアエミネムなど活躍馬が出てます
    なかでもウイニングチケットのダービーは伊藤雄二=柴田政人の人間ドラマに感動させられましたよね
    あの『マサトコール』はファンが心から祝福していたものでしたから

    そんな偉大な師匠の師事を仰いだ笹田先生なら、牡馬牝馬問わず活躍する仔たちを出してくれると思いますよ

    これからも応援していきたいですね

    2010/07/13 17:08 ブロック

  • ヒシミラクルさん

    こんにちは

    伊藤雄二先生を好きな方がこれだけ居るなんて嬉しいですよね、ひいやんさん

    思い出深いのはエアグルーヴとウイニングチケットですかね

    エアグルーヴは新馬戦から注目してました天皇賞は、愛読している競馬ブックはほとんど対抗評価でしたが、単勝とバブルガムとの馬連を思い切って福沢諭吉勝負

    ウイニングチケットは、初めて買った馬券でした。ダービーでウイニングチケット流し…

    懐かしいですね

    笹田助手、いや違う笹田先生からも伊藤雄二先生の馬への考え方が伝わっていますよね

    いずれマックスビューティやシャダイカグラ、ファインモーションみたいな名馬と巡り会って活躍して欲しいですねo(^-^)o

    2010/07/13 16:45 ブロック

  • やまHDさん

    こんにちは。


    僕の伊藤調教師と笹田調教師(当時調教助手)というと、ウイニングチケットですね。柴田政人19回目にして悲願のダービー制覇。懐かしいです。
    このコンビですと牝馬というイメージかもしれませんが牡馬でも強いがいるので頑張って欲しいです。

    2010/07/13 15:53 ブロック

  • ひいやんさん

    >>にんじん王子さん

    コメントありがとうですシーザスターズ×ファインモーションなんて夢の配合ですよね日本にとどまらず世界に出しても恥ずかしくない血統ですから
    ファインはピルサドスキーの妹なんでアイルランドの至宝になりますよね

    伊藤先生の事を好きな方々がいっぱいいるみたいで日記に記してよかったです馬の成長に合わせた調教をする方ですから使ってナンボの競馬界では理解されにくかったみたいです
    でも結果を残してるあたり正しかったと証明されてるんだと思いますが

    まだまだ伊藤先生はお元気ですから、その心を後世に伝えていってほしいものですね

    2010/07/13 11:27 ブロック

  • にんじん王子さん

    ひいやんさん、伊藤先生、私も好きな先生の一人でした。ダイイチルビー、ワコーチカコ、エアグルーヴ。
    ファインモーションは私も秋華賞を生で見ました。

    何この馬!?と衝撃をかなり受けました。

    シーザスターズとファインモーションの仔が誕生したら、メジロダイボサツ以上のすごい馬になるはずなんですけどね・・。どうなんでしょうか?

    2010/07/13 08:05 ブロック

  • ひいやんさん

    >>ウララ◎さん

    こちらこそ
    こんな長い日記読んでもらってうれしかったです
    僕もまた日記にコメントさせてもらいますね
    本当にありがとうございました

    2010/07/13 02:15 ブロック

  • ひいやんさん

    >>パーラーさん

    コメントありがとうです僕もファインモーションは大好きです実際エリザベス女王杯を見ましたが、感動して言葉にならなかったのを覚えています
    伊藤先生は『エアグルーヴとダイイチルビーのいいところだけを持った馬』とファインモーションを大絶賛してましたから、相当の器だったんでしょうね
    あとは元気な子供たちが早くデビューしてくれることを祈るばかりです

    2010/07/13 02:11 ブロック

  • ウララ◎(LV17)さん

    >>ひいやんさん
    了解です新しい目線で函館や夏競馬を楽しめそうです□日記楽しかったですありがとうです□

    2010/07/13 02:09 ブロック

  • ひいやんさん

    >>ウララ◎さん


    早速のコメントありがとうです
    調教師勇退してからも新聞雑誌、トークショーなど活躍されてますね
    笹田調教師は伊藤先生の娘婿で調教助手をされてた方です
    これからの調教師さんですので応援してあげてください

    2010/07/13 01:57 ブロック

1  2  次へ