スマートフォン版へ

マイページ

38件のひとこと日記があります。

<< あけましておめでとうございます... ひとこと日記一覧 ハッピーセット買えば幸せになれますか?... >>

2022/04/02 23:15

それでも

中山へ行ってきました。

前回の周辺光量落ちの反省を踏まえて、今回はレンズも借りてみました。
自前のズームレンズがチートすぎて、重さが全然違う…。左手首がやられそうになりました。

でも全然撮りやすかった!
純正レンズの力を思い知らされました。


で、肝心なダービー卿CTだったんですけど、藤懸くんがっつり負けちゃいましたね…。

帰宅してから改めてレースを見直しましたが、内側にいてあれだけ囲まれてる中から出てきたら、口取り式かインタビューでDragon Ashの「Lily」を流す必要があったと思う(オペラオーのCMのアレです)。

とは言え、ボンくんも今年で8歳。
正直ダービー卿は今年がラストチャンスかなと思っていたので、2桁着順はめちゃくちゃ悔しいです…。

ターフから戻ってきた藤懸くんは本当に悔しそうだったし、落ち込んでるように見えました。
一応後ろ姿を撮ったんですけど、東風Sのときと明らかに色が違う。
(そりゃヘラヘラしてたらどうかしてる)


私も高校の部活の大会で3ヶ月かけて仕上げてきた曲の出だしでつまずいた経験があります。

音が出なかったんです。
楽器が壊れたのではなく、本番の張り詰めた空気や緊張に対応できなかったんです。
3ヶ月間、音の質についてたくさん指摘を受けたけど、一度も音が出なかったことはなかった。

レースが終わった後、そのことをふと思い出しました。


誰だって初めから負けるつもりでレースに臨んでない(ヤオとかあるよーって言いたい人はここに席はないので別なところに行ってね☆)

だからいろんな作戦を考えるし、想像を超える結果を迎えるんです。


でも、ボンくんだってこのままは悔しいはず。
中山巧者のプライドがあるだろうし、ラストチャンスなんじゃないかとかあれこれ年齢を理由にされるのは不満だと思う。


だからこそ、これからどうするか。

ボンくんと藤懸くんのタッグが今後どうなるのかは関係者が決めることなので、外の人間が掲示板でギャーギャー言ってケンカしてもしかたない。

ただ、ボンくんと藤懸くんがもっと早く出会っていたらよかったのにと思ったり。
今日のレース後にあっさり別れてしまう姿に切ないものを感じました。


それでも、私は喜びも悔しさも含めてこの3回のレースすべてを現地で見ることができて、本当に恵まれているなと思いました。

人馬ともに無事に帰ってきてくれてありがとう。

あー悔しい!!!

お気に入り一括登録
  • ズーム
  • Dragon
  • プライド

いいね! ファイト!

  • Mikaさんがいいね!と言っています。

    2022/04/10 07:47 ブロック