277件のひとこと日記があります。
2022/10/20 01:15
戦況が悪くなったら核を使うんでしょうか?
プーチン「おう、あらゆる手段を講じてやるよ」(核を使うとは言ってない)
見知らぬ方からいいね(笑)いただいたんですが、その日記の内容にえらい致命的な誤情報があって、同等に、そんな現役の国会議員が誰なのかろくに把握してない奴のいうことなど全てU+5653だ、よってウクライナがロシアをやっつけて解決という主張が正しいという結論に持ってこられかねない、危険なやらかしをした訳で、なんかいろいろ情けないと。
注意:鈴木宗男さんは現職国会議員であることを訂正させていただきます
ウクライナの大統領って今キャンセルカルチャーの渦中にあるって聞いたイギリスの元首相チャーチルの演説パクッてたけど、実はお隣国の元大統領PakuKuneさんみたく大財閥の操り人形だって聞いたんよね。日本人が思っているほどの正義はあるのかって。
今プーチンが攻撃してる発電所ってのはその大財閥の財源みたいなところなんで、反ロシア勢力もついでに、という狙いもあるんだけど、そこをつぶしたおかげでウクライナの停電がひどいことになってるわけで、冷凍食品がすぐダメになるって。
にゃんだろ、お隣国の政治家が支持率下がると日本憎悪を持ち出すように、EUとNATO加盟をちらつかせてたらしいんよ。移動が楽になるからね。それをロシアがそれを脅威に感じての戦争勃発、ってのはやっぱロシアが悪いんか、どうなのかって、我輩も見失うところなんだが。NATOに武器よこせー、バケツリレーってブラッケンドみてえな要請してながら、イランから武器よこせというロシアを非難するのは宗男さんもウクライナに都合のいい主張だと非難している。
それ以上にウクライナに提供してる分だけアメリカの武器も無くなって、中国が動きやすくなる安保問題ってのはガセネタで片づけられるんだろうか。ウクライナの政治中枢ガンバレいうとる場合じゃない気がする。
いろいろ寒くなって、フランスじゃあガソリンが足りなくなって暴動もあったり、Nato脱退デモも勃発とか。
-
笑われるホビットさん
いつもありがとうございます。
ソチオリンピックの時に西側諸国の、でしょうか横やりで親ロシア派の閣僚が更迭されたことがありまして、ここだけ見ると球界再編問題のオーナー側みたいなアンフェアな部分もありましてですね、喧嘩で初めに手を出してきた方ばかり責める仲裁っていう小学校でのありふれた光景みたいになって見えます。
もうね、ロシアを敵視する以外の方法も模索せんと、お隣国ながら遠い国については。 -
五間梯子さんがいいね!と言っています。
-
五間梯子さん
ゼレンスキーの生え際のラインが、いつもきれいにしっかりそり込まれていることにちょっと違和感を感じている僕です(笑)
よその価値観を自分の価値観をもって吟味するなんて、どだい無理な話かもしれませんね。